前回の記事の番外編です。



ウエディングベールを使ってメイクスペースにカーテンを付けました



我が家は洗面所が狭いので、ウォークインクローゼットの中にメイクスペースを作っています。




場所は廊下側からWICに入ってすぐの棚。
{3D18A71B-BD6D-4645-BD5A-66223D9F5A78}


ここに折り畳み椅子を置いて、下から2段目と3段目のスペースでメイクをしています。

{9618353B-130E-4E5D-9224-E6A5F08F4EAB}



過去記事はこちら↓↓↓



ここの棚や鏡の埃が気になって
細々とした化粧道具が置かれているので綺麗に保つのが大変なんです


前々からカーテンがあればなぁと思っていたのですが、先日の結婚式で使ったウエディングベールを使って簡易カーテンを作ってみました



材料はセリアのつっぱりポール2本とカーテンクリップ

{A2F53B20-8E33-4EAB-A6E2-1347465D292E}

{70A971F8-94A1-44AF-A16F-12DFF8D072A2}


つっぱりポールを奥と手前に2本渡し、カーテンレールを作ります。間にあるのはブレーカーのボックスなので、開けた時にカーテンが引っかからないようにするために2本取り付けました。



髪に留めて使うものなので、コームが縫い付けてありますが付けたまんまで、上のポールを潜らせて反対側に隠しました。

{231122BD-8D3D-4599-A09E-BB8B64EF1B25}


あとはカーテンフックをポールに取り付け、良さげな位置でベールを留めるだけ。

{E323F837-A88E-4153-83DD-A40F95C3F8EB}


{67D8AB45-3B38-4E26-8FAF-932A8C1DA330}

ベールの前側の部分がフリンジみたいで可愛いです


イメージとしては、子供の頃憧れた天蓋つきのベッドう~ん…今いちイメージ通りにはいかない(笑)




{E4815A2A-D281-445F-841E-FE0EB0F862A3}

メイクする時は片側に寄せてカーテングリップで留めています。レースがヒラヒラして綺麗です




洗濯不可なので汚れたり破れたりしたら勿体無いかな~と思いましたが、大事にしまい込んでいても使い道もないので、思い切って毎日使うことにしました





ウエディングドレスは、お子さんが生まれたらベビードレスにリメイクされる方も多いみたいですね~(≧∇≦)


私もウエディングドレスは綺麗な状態で取っておこうと思います
じょしゅ用のドレスでも作ろうかな~

{4BABAE6E-15E4-4812-A0AA-C5BDF6F6BABE}

じょしゅ、男の子だけどね(・∀・)





にほんブログ村 トラコミュ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

にほんブログ村 トラコミュ インテリアを楽しむ♪へ
インテリアを楽しむ♪

にほんブログ村 トラコミュ お気に入りグッズを見つけたら♪へ
お気に入りグッズを見つけたら♪



記事が気に入ったらポチしていただけるとモチベーションがあがりますアップ



ポチはこちらから↓

  
にほんブログ村



  
にほんブログ村