前回の記事の番外編です。
ここの棚や鏡の埃が気になって
髪に留めて使うものなので、コームが縫い付けてありますが付けたまんまで、上のポールを潜らせて反対側に隠しました。
ウエディングベールを使ってメイクスペースにカーテンを付けました

我が家は洗面所が狭いので、ウォークインクローゼットの中にメイクスペースを作っています。
ここの棚や鏡の埃が気になって

細々とした化粧道具が置かれているので綺麗に保つのが大変なんです

前々からカーテンがあればなぁと思っていたのですが、先日の結婚式で使ったウエディングベールを使って簡易カーテンを作ってみました

つっぱりポールを奥と手前に2本渡し、カーテンレールを作ります。間にあるのはブレーカーのボックスなので、開けた時にカーテンが引っかからないようにするために2本取り付けました。
髪に留めて使うものなので、コームが縫い付けてありますが付けたまんまで、上のポールを潜らせて反対側に隠しました。
あとはカーテンフックをポールに取り付け、良さげな位置でベールを留めるだけ。
イメージとしては、子供の頃憧れた天蓋つきのベッド
う~ん…今いちイメージ通りにはいかない(笑)

洗濯不可なので汚れたり破れたりしたら勿体無いかな~と思いましたが、大事にしまい込んでいても使い道もないので、思い切って毎日使うことにしました。
ウエディングドレスは、お子さんが生まれたらベビードレスにリメイクされる方も多いみたいですね~(≧∇≦)
私もウエディングドレスは綺麗な状態で取っておこうと思います

じょしゅ用のドレスでも作ろうかな~

![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
![]() インテリアを楽しむ♪ |
![]() お気に入りグッズを見つけたら♪ |