無印良品週間に購入したもの。




シートクッションとクッションカバーです。





我が家はダイニングにリプロダクトのセブンチェアを使っています。

デザインは可愛くていいんだけど、座面が木のため座り心地は固い。


前々から、いいクッションがないかなぁ~と探していたのですが、良品週間のタイミングで購入しましたウインク




専用のクッションカバーも購入アップ




冬用のふわふわの生地もあったのですが、じょしゅの毛が付きそうな素材だったので、敢えて麻のカバーにしました。



{15EFD790-C713-4447-B5AA-98518D925077:01}

チェアに置くとこんな感じ爆笑座面からはみ出すことなく収まってくれました。


座り心地はやや固め。正直もうちょい柔らかい方が良かった~あせる


{240A2487-EC3B-4144-8C71-D88C0CEFC61D:01}


厚みが3センチ程あります。その分座面が高くなって座るとヘンな感じだけど、これはそのうち慣れるかなと思います。


{E039623C-ED6F-4294-8291-F8AD17E30D5F:01}

主張しない色味なので、ババ臭くならず馴染んでくれたかな・・・?














このセブンチェアで悩んでいた事がもう一つ。

脚先がプラスチック製なので、床に傷が付くのが心配で、傷防止カバーを貼っていました↓↓↓






ですがビックリマークやっぱり傷ついてしまいましたえーん


ラグを敷くとじょしゅ毛が舞いそうだし、ニトリで買った脚キャップカバーはイケてないし…


んで、ネットで散々探して見つけたのがコレ。






ネットストアは売り切れだったので、東急ハンズ実店舗で購入して来ました。


{F1D18CF7-6B3D-4E4B-A26A-83A6B1213063:01}
 

透明ゴムなので目立たず雰囲気を壊しません。




ですがゴムのため全く滑らず、イスを引くときにもの凄くメンドクサイ…



{DCD4BE24-62FB-46C3-8C1D-9E455196F273:01}

結局、透明ゴムの上からまた傷防止パッドを貼りました



滑りはよくなったけど、これって結局床に付く部分の素材は同じだからまた傷付いちゃうんじゃ?と心配です






記事が気に入ったらポチしていただけるとモチベーションがあがりますアップ


ポチはこちらから↓


にほんブログ村






にほんブログ村