我が家ではウォークインクローゼットにメイクスペースを設けています。
メイクスペースにある、ぐちゃぐちゃに詰め込まれたシュシュの収納を見直しました

仕事柄、アクセサリーや過度なメイクはNGな私が唯一たくさん持っているもの。
それがシュシュです。
髪が長かったのでお団子にしてシュシュで飾っていたのですが、本人が思う以上に目立つらしく、患者さんから「シュシュの先生」と呼ばれていました。そのせいかプレゼントでシュシュを頂くことがとても多いので、いつの間にかこ~んなに増えてしまいました

それを無印のPPケースに入れて…
矢印の部分に突っ込んでました。
この収納方法だと、奥のシュシュが見つけにくくて結局よく使う数個をローテーションっていうパターンに陥ってしまいました

なんとか出来ないかなぁ~と常々思っていたのですが、先日セリアに行った時に思いついたアイディアがコレ

Before
あまり変わってないですが…

シュシュのスペースが空いた分、上の棚の細かいものを下に移せたので、化粧台の部分が広くなりました
クローゼットなんて普段は人様に見せる部分ではないので、多少ごちゃついたり色が氾濫していても好きなもの、好きなテイストで飾ってアガル収納
を目指そうと思います

クローゼットなんて普段は人様に見せる部分ではないので、多少ごちゃついたり色が氾濫していても好きなもの、好きなテイストで飾ってアガル収納


