ベトナム旅行の番外編のお話です。


ホーチミン中心部で、ぼったくりバイクタクシー?2回遭遇しました滝汗


共通しているのがこの4点。 

・ニコニコしていて人の良さそうな現地のおじさん

・片言の日本語で声をかけてくる

・とにかくしつこい(Noと断っても安いから乗っていきなよみたいな感じで話を続けてくる)

・お客さんからのメッセージを書かれたノートを見せてくる(日本語で書かれたメッセージもあって、どれもサービスを絶賛する内容)


かなりしつこくて、最後は近くのカフェに行くふりをしたり、バス停に行くふりをしてなんとか逃げたから本当にぼったくりタクシーだったのかはわからないけど、「ホーチミン ぼったくりバイクタクシー」で検索して出てくる情報と私が体験した内容がほぼ一緒滝汗

https://www.tnkjapan.com/blog/2019/10/04/bike_taxi/


ホーチミンの交通事情についてはこの記事にも書いているけど、


路線バスは頻繁に来るし、日本と比べてかなり安く乗れる(1回あたり¥35〜¥40くらい)から、もし交通費を節約したいなら路線バス一択。

そして、ベトナムはタクシーも安いから余裕を持って楽に移動したいならGrabを呼んでも日本みたいに高くはつかない。


いくら運転手が安い安い言っていても、路線バスやGrabも十分安いので別にわざわざ流しのバイクタクシーになんて乗る必要はないです。


かなりしつこいですが、逃げても追いかけてきたり逆上して危害を加えてくるわけではないので、絡まれてしまったらきっぱりと断って逃げましょう。


そして…ついにホーチミンメトロ🚇️が開通しましたね音符

開通直後なので、大賑わいの模様乙女のトキメキ

https://www.viet-jo.com/m/news/economy/241223121523.html


気になる運賃ですが、

開通後の1か月は無料で運行し、その後はチケットの販売を開始。運賃は乗車区間の距離によって異なり、現金決済の場合は片道7000~2万VND(約43~123円)、非現金決済の場合は同6000~1万9000VND(約37~117円)。

だそうです。(上記リンクからの引用)

かなり良心的ラブ


今は本当に中心部の路線しか開通していないけど、これから路線拡大していってもっと色んなところに行きやすくなるんだろうな〜


メトロが開通したことで、ぼったくりバイクタクシーの被害が減ることを願っています!!!