下松サービスエリア上りにある『牽牛星銅像』を目指して☆ | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

先月、自転車で下松サービスエリア下りにある『織姫星銅像』を見に行ってきたRieruですニコニコ
先週、ちょうど娘たちと広島の実家へ向かう道中で、下松サービスエリア上りに寄りました。
(自宅から下松サービスエリアまでは娘Bの運転だったのを思い出しました)



私が寄りたいと申し出たわけではなく、彼女らは腹ごしらえ目的だったようで、軽食を買いに施設内へ。

私はチャンス☆とばかりに、『牽牛星銅像』を見に車を降りました。



あれに見えるは、牽牛星銅像凝視びっくりマーク


わりと建物近くにありましたね。



織姫星銅像がよく見える場所に建っているのかと思っていました。


さて、他の銅像も拝見させていただこうかな〜.•♬



あった、あった。


まずは『水瓶座』から。



想像していた銅像より面白い。


お次は、うお座。



想像していたより、かわいい。


お次は、牡羊座。



角度によっては、犬か豚に見えました。


⋯ごめんなさい。



お次は、牡牛座。



雄々しい角ですが、想像していたよりも長いですね。


お次は、双子座。



なんとなく⋯男女? 二卵性双生児かな?


最後は蟹座。



今にも動き出しそうでしたね。

⋯蟹、食べたい。


イテテ


(書くと思った驚き)


蟹さんで最後でしたが、その先へ行ってみました。



あれ? 本来は、この場所へ牽牛星銅像を建てる予定でしたか?


この場所ならば、織姫星銅像がよく見えたでしょうに。



下松サービスエリア下りに建っている織姫星銅像が見えるんじゃない?



⋯眼鏡を車に置いてきた!


アイタタタ


(多分、見えるはず? ですにっこり)