山口の神社仏閣☆松陰神社 2023絵馬編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

萎えていた食欲がほぼ戻っていたので安心していたのに、昨夜から再び無くなってしまったRieruです…

しかも、寝不足のセット…結局一睡も出来ませんでした。もう、生きるのが辛くなってきました。(←だからそんなこと買いちゃダメだって!)
はい、そんな時は気を紛らわすために?おいおい書いている、娘Aに連れて行ってもらった萩記事の続きを。

『畔亭』さん⇒『山口県立萩美術館・浦上記念館』⇒⋯どうする?雨酷いし。
天気が良ければ、須佐のホルンフェルスに行ってもいいね〜と考えていたのですが、もはや危険レベル。
近くに、松陰神社があるよ。傘みくじというおみくじが可愛いので、参るかね〜?
ご利益は合格祈願がメインだけど、良縁や安産祈願もあるみたい。所願成就だから、広くOKなのかな?
まぁ、“みんなが幸せに暮らせますように”と手を合わせるのがいいね。

松陰神社に到着しましたが。



⋯えっ、すごい雨!雷が光る場面も。

20分ぐらい様子を見て、若干治まった頃合に車を降りて、拝殿へ。



全然治まってはいませんけどね。

参道脇は、大きな水溜まりが。


復元された松下村塾へも、近寄れません。



参道左側には、傘みくじが。



ちょっとヘタっています…


いよいよ、拝殿へ。




狛犬さん:「排水が間に合っちょらん!」



イテテ


(じつは、靴下を持参してました)

『畔亭』さんの玄関にて☆


濡れに濡れ、絵馬の前へ。



左側の方は、渡辺さん。



もちろん、卯年の方です。


久しぶりに傘みくじを引きますが、彼女は初めて。



雨(小吉)だったの?



ふ〜ん、悪くないね。

見て、私は大吉よ!



…うっそ、よく見たら大雨(末吉)じゃないのー!



アイタタタ



(旅行…思い付きで旅立つな

健康…規則正しい生活を

恋愛…思うようにならない

学問…情報収集を大切に

争い事…勝つが難問は残る

勝負事…じっと待て勝ちが飛び込む

願い事…月末に叶う)


ほんと、ソレ。的を得てます。

傘みくじは仲良く吊るしときました。次こそは晴れますようににっこり