今年のカレンダーの10月用の写真を撮影したっちゃ! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



飼い猫にメロメロなRieruです★


昨年の秋頃に娘Bが気付いたのですが、飼い猫ニッキを撫でていて手を離したら
「グル、ニャーゴ☆」
と、鳴くのです。
再び撫でてあげると鳴くのをやめ、目を閉じて悦に入っている様子。
パッと手を離したら“グルニャーゴ☆”。
撫でたら悦に入ってる表情に。
“グルニャーゴ☆”を翻訳すると、“もっと撫でなさいよ☆”って意味ですよね、きっと。
ある程度撫でたら満足したのか、スッと立ち上がって消えるのがまた、猫の良いところ。
甘えたい時だけ甘えて、一人(一匹)になりたい時は音も無く姿を隠すのがまた堪りません。
そんな猫に取り付かれている女は、例のカレンダーの10月の写真を撮るために、あれこれと小物を作りました。
10月といえばハロウィンのイメージが強いので、現在1月ですが、ハロウィンっぽいものを作ることに。
ダイソーさんで購入したステンシル、折り紙を使って、ガーランド(ここで言うガーランドは、紐に旗をいくつか付けたもの)を作りましょう♪


黒色とオレンジ色の折り紙に下書きをし、ハサミで切ります。

色は互い違いにし、紐に両面テープで付けました。


紐もダイソーさん…ってか、いろいろ材料が余りすぎ(-_-;)

ガーランドの次は、紙粘土でミニかぼちゃを作りましょう。
本物のミニかぼちゃが手に入れば一番良いのですが、紙粘土で作ってしまえば秋にまた使えるかな?とm(_ _)m
紙粘土はダイソーさんのもので良かったのですが、別のお店でちょい高の紙粘土を購入しました。


粘土用のヘラもこの機会に買いました。

とにかく小さいかぼちゃをこねこね。
5個完成☆


かぼちゃのお皿も作りました。

乾かしてポスターカラーで着彩。


それをまた乾かして工作ニスを塗ります。

このタイプの工作ニスを使うのは初めてで、蓋を開けるとアラ、ハケが!


こりゃあ、便利ですね♪
一気にドライヤーで乾かそうとスイッチを入れたら、かぼちゃがコロコロ…

ギャー!
そこら辺にニスがー!


イテテ

とても軽い紙粘土なので、ドライヤーの風に容赦無く転がっていきます。
離れた場所からドライヤーをしても、風が届けば、またコロコロ…
(-_-;)諦めて自然乾燥に。


例のカレンダーはただの写真ではなく、“お料理”の写真なので、お料理も用意しなくては!
この蒸しパンを使わせてもらう?


イテテ


(バレますよm(_ _)m)


もちろんアウトなので、“参考”にさせていただきます。
かぼちゃの種を使いたいのでカルディさんに行ったら単体の商品はなく、他のナッツやドライフルーツの中に混じっているものしかありませんでした。
取り出して使おうかと購入したのですが、別の日に行ったマックスバリュさんのおつまみコーナーでかぼちゃの種を見つけました!


(´Д⊂ ああ…ワタシ、アナタともっと早く出会いたかったわ…


イテテ


(後日、美味しくいただきましょう)


さぁ、ざっくり作りますよ!
かぼちゃをマッシュしたものの中にチョコレートをin☆



かぼちゃが温かいので、チョコレートが溶けて良い感じに♪

丸めてかぼちゃの種を乗せたら出来上がり☆


とても簡単なおやつですがレシピも載せるので、“誰でも作れる”ところがポイントになります。

作ったものを紫色の画用紙の上に並べて準備OK☆


回りがスカスカですが、プロの方がトリミングしたり加工したりするので許してください。

このモシャモシャした植物は『スパニッシュモス』という名前で、昨年ダイソーさんで購入しました。


他に『サリクスリーフ』という造草も。
これらはまた別の機会に使う予定です。


“お料理”がメインなので、小物はこんな風に端だけが使われるかもしれませんね。


ってか、いろいろと粗が見えるので、アップはやめて、アップは!


アイタタタ


(ステンシルがハミ出ているのはハロウィンっぽくてセーフ?種がズレているのはアウト!)