終わりが近づく。 | ririhimeは軟骨無形成症+水頭症+時々介護

ririhimeは軟骨無形成症+水頭症+時々介護

3人のわんぱく息子と四人目にして初の女の子で軟骨無形成症の娘の日々の記録です。三男の自閉症もわかり、なにかと忙しい私ですが、めげない!しょげない!泣いちゃダメー!!と適当育児に日々奮闘中??

今日は卒業式間近の長男の最後の授業参観です学校いつもは3人あちこち転々とですが、支援級の先生のご配慮で最後の参観は長男だけになりましたニヤリゆっくりみれるけど寂しさが増すじゃないかーーーーえーん

先週は長男、次男、三男全員給食当番だったようでエプロンの持ち帰りは3つ。


アイロンも3つだったのですが、今までだったら長男のはでかいし、3つだし

『なんで重なるんじゃーい!!』

って言いながらのアイロンがけでしたが、さすがに

『あぁ・・・長男がこのエプロンを着るのも最後だなぁ・・・』

となんだか寂しくなってしまいましたえーんっていっても、1年後には娘が入学するので、1年間は次男、三男、長女の3人、しかも下二人は支援級なので毎週持ち帰りで、常にダブルエプロンだけど(笑)

参観もそうですが、ちょっとずつ終わりが近づき、少しずつ寂しさがわいてきます・・・まだまだ小学校生活は7年もあるのに、一人卒業するってだけでこんなにも?ってかんじですがアセアセ幼稚園同様長男の卒業式は涙涙になりそうです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そして、娘はやっと新たな相棒を手にいれましたニヤリ


めるちゃんのお友だちのりりぃちゃんだそうです爆笑クリスマスにもらっためるちゃんのお寿司屋さんの箱に載ってたらしく、

『りりぃちゃんがいないとお寿司屋さんができん!!!』

とお怒りだったのですが、なにせお友達が使わなくなっためるちゃんをいただいたので、めるちゃんは2体・・・りりぃちゃん買ったら3体じゃん・・・いらなくね??だったのですが、全然諦めないので誕生日プレゼントに買うことにガーンAmazonさんにポチりですショボーン

もちろん昨日の朝届いてからというものずっとあちこちに連れられていくガーン髪の毛もすでにボサボサに・・・まだ我が家にきて1日しかたってませんが?なにかーーーーーーーえーん