「それでも私は生きている」 | 「幸せのピンクのモヤ」で起こす「マジョリカスタイリングの魔法♥」

「幸せのピンクのモヤ」で起こす「マジョリカスタイリングの魔法♥」

シンデレラのような甘く優しい妄想で、「幸せのピンクの魔法」をつくり
願いが叶い続ける「マジョリカスタイリング」の魔法を手にいれる。

苦しい時、ふと耳にした歌に
心を打たれる時がある。

今はもう亡くなってしまった
偉大な国民的歌手 美空ひばりの歌

「それでも私は生きている」


1年ほど前、YouTubeで耳にしはじめて知った。




おそらく、この歌を歌っている時期

彼女は、小林旭との離婚
弟の暴力団との繋がりでの紅白落選と

どん底を味わった時期ではないかと推察する。




そのバックボーンを鑑み、この歌を聞くと
大スターである彼女の、光りの裏側の苦しみと痛みが垣間見え

傷だらけになりながらも、ステージに凜と立つ
彼女の生き様に、襟を正したくなる。



この歌は特に3番の歌詞が、ズン!と心に入ってくる。

3番の歌詞がこれです。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

それでもわたしは生きている

誰より何より生きている

苦しみばかりの道連れも
それもいいじゃないか

だめ 死んじゃだめよ

だめよ だめよ だめよ
死んで何になるのさ

泣くだけでいつもきたけれど

明日がある


*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

若い人が、抵抗を感じるかもしれない演歌ですが


株式会社そごう抜粋



かつて敗戦直後の、大きな痛みを受けた日本で

美空ひばりは
国民に、力強い歌で勇気を与えたのは
紛れもない事実です。


苦しい時、この歌を一度聞いてみてください。


美空ひばりが、息が出来ない程の苦痛の中
プロ意識で勤め上げた、最後のステージの映像です。



改めて、彼女の偉大さを痛感し
何度も何度も、この映像を見て

自堕落な今の自分を、認識して行こうと思います。





クリックが励みになります。おねがいおねがいおねがいおねがい音譜アップ
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


自己啓発ランキング

ペタしてね




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「幸せはこの手で掴む」