この近くにコーヒーの焙煎所が

あることがわかり、

ホテルに帰る合間に立ち寄り。

予約はしていなかったのですが快く

工房内を案内してくださいました。

 
子供でも楽しめる甘いフラッペと共に。

 

インドネシアはブラジル、ベトナムに続く
コーヒーの生産国!!

 

スマトラ島のマンダリンや

ジャワ島のジャワコーヒーが有名なイメージ。

 

ここではマンダリンのシングルオリジンと

ハワイのコナコーヒーとのブレンドの

2種類が販売されているようでした。

 

もちろんインドネシアのコーヒーといえばの

コピルアクも。

 
6箱買えば2箱ただだよ~ということで
シェアしてお買い上げ。

 

豆はうちのペーパードリップ用に

引いてもらいました。

味はすごくライト。

麦茶のような香ばしい香りが特徴的~

 
友達家族はせっかくだからとコピルアクも
購入。40杯くらい飲めて$180くらい
だったので破格といえば破格。
(昔お店でコピルアクを飲んだ時確か
1杯5000円くらいしたので)

 

時間がもう少しあれば併設するカフェで

色々コーヒー談義したかったけど

残念ながらタイムアップ。

 

ホテルで荷物をピックアップして港へ。

 

こっちの免税店もこじんまり。

滞在が48時間以内の場合、

酒の免税範囲が違うのでお気をつけください。

 

いろいろ詰め込んだ1泊2日の旅だったけど

シンガポールよりだいぶ広いので

移動に結構時間取られるのかな~と

思っていた割に結果こじんまりした範囲で

最大限楽しめた感(*^▽^*)

 

バイバイバタム。

 

 

最近アジアに行っても買い物しなくなりましたが

今回買ってきたのはあのコーヒーと

日用品笑

 

初日にモールで立ち寄ったガーディアンズで

買ったんだけど、家で使っているコルゲートが

同じ商品なのに半額ぐらいだったので

まとめ買い。(77K=$6.6)

 

なんかセラムも$3くらいだったり

子供たちが無駄に使うバンドエイドも

$1しなかったり。

 

普段この洗顔フォームを使っているのだけど

 

 

 

それに見た目似てるなとパケ買いした

洗顔フォームが意外とよかった。

(39k=$3.4)

 
これで次の一時帰国までは
買い足さずに済みそう~(*´艸`*)

こちらはお土産ではないけど

インドネシアについて子供らに買わされた

チューイングガム。

シンガポールはガムの持ち込みが禁止のため

食べたいな!という気持ちがこの手の

速さで伝わるだろう←

もちろん現地で全ていただきました。
 
あとバダム島のお土産としてはレイヤーケーキ
(クエラピス)も有名なようで
いろんなところで試食をもらいましたが

 

 

 

 

 
正直クエラピスはシンガポールで
売っているやつのほうが好みでした。
 
てなわけで夫の遊び場見学もできたし
また一つ、友達家族とのこの地での
思い出ができて
楽しい週末となりました(∩´∀`)∩