こんにちわ。

 

2024年始まりましたね。

元旦から日本より心痛ましい

ニュースが飛び込んできましたね。

 

私のできることは少ないけれど

オンラインでできる募金を。

募金が早く被災地に届くし、

シンガポールからも少しばかりですが

送ることができるのでありがたい。

 

この地震による被害がこれ以上

大きくならないことを祈るばかりです。

(余震もまだ続いているようで。。。。

心が休まらない日々だよなとあの頃を

思い出しました。。。。。。)

一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

========

元旦にシンガポールに帰ってきた我が家。

いつメンがおせちを用意して

待ってくれておりました~。


今年はロバソンの丸佐屋さんのおせち!



去年は茜のだったけど

 

こちらは食べやすい味付けで

子供達にも好評でした♡

もちろん日本酒も。

我が家からはこれともう一本地元の酒を

持っていったけど友達の家のワインセラー

(が日本酒蔵になってる)

が豊富すぎて最高でした♡


お正月らしいカルタ遊びもして

日本語も強化しちゃうぜ!!


 せっかくならなんか覚えてくれの

気持ちを込めて、、、、



ただ、途中で遊びにきたカナダ人の子が

日本語全くわからないのに果敢に参加してて

娘には日本語よりその度胸を手に入れてほしい

と思ったことは秘密。


こうやって毎年一緒に大切な時間を

過ごせる友達がいるって、いいよな。

 


2日には別枠での新年会も。

こちらも毎年恒例のUOUO魚王魚王さんで!



今年は豊洲市場のclose日の関係で、

お刺身盛りがいけるかどうか。。。

と肝を冷やしましたが、

素晴らしいクオリティで届けてくれました♡

(それについても丁寧にちゃんと注文前に

確認してくれ、とても好印象でした!!)

 

それと各家が持ち寄ったおせちたちで

(私もなますと栗きんとんだけ作った!)

楽しい華やかな宴に。


旅行からの宴会続きで

私も連日飲みすぎたので、

そんな胃を休めるべく母が持たせてくれた

お餅を使ってお雑煮も。



ありがたい限り🥺


娘も今年も仲間内からお年玉をもらい、

新年会で企画したゲームでもお金を稼ぎ←

さっそくおもちゃ屋さんで

散財💸しておりました。

それも、お正月っぽくていいよね!

 

 そしてそろそろ頭を

新学期に切り替えていかないと、、、、

起きれる気がしない(私も)