【ウルフェンシュタイン】妖怪おばさん | 梨蘭オフィシャルブログ「ゲームを描く!」Powered by Ameba

梨蘭オフィシャルブログ「ゲームを描く!」Powered by Ameba

梨蘭オフィシャルブログ「ゲームを描く!」Powered by Ameba


みなさんは…
妖怪顎はずれおばさんを

知っているだろうか…?




こんな顔した

ウルフェンシュタイン ザ ニューオーダー至上
もっとも狂気の女です。



今日の19:00投稿予定の
ウルフェンシュタイン ザ ニューオーダー


第16回目です!



今回そのおばさんが登場します。

youtubeでもニューオーダーの実況プレイやっている人の
サムネイルには
必ずこのおばさんがいるくらい
インパクト最強なので、
ぜひご覧下さい。



さて、とうとう後半戦突入した感じです。

すごい難しくて、
何十回も死んで、
20回以上とかやり直してると、
なかなかしゃべれなくなったりしています(;`・ω・´)


実況しろよという感じになっているくらい
本当に鬼畜なハードモードです…。

でも刺激的なゲームが大好きな私は
ハードくらいの方が
クリアしたときの達成感が半端ないですw




私は今までゲームするのに
びびって難易度選択をeasyとかにしてました。


でも、ダークソウルやブラッドボーンをクリアできた辺りから
何となく自分のゲームの腕前に自信がついたというか…


他のゲームでいうところのハードモードクリアできた気になって
他のゲームでもあまり最近はeasyを選ばなくなりました。




でも難易度選択っていいですよね



前回のブログにかいたこともそうですが、
最近ゆるっとしたコンシューマーゲームがあまりないため
コンシューマーデビューの敷居がすごく高い気がして…、


ちょっとやってみようかな、
どれだったらできるかなっていうふうになったときに
難易度選択あるゲームだとすごく入りやすいと思うんです。




もっとコンシューマーも盛り上がりますように!



ウルフェンシュタインはすごく作り込まれてて、
そのときの背景とかが書かれている
新聞記事なんかもいたるところにあるので
そういうのが本当に感動!


途中で出てきたビートルズっぽいものや
レコードなんかも
その時代背景にあわせてつくったそうです。


これから更に難しくなっていきますが、
よろしくお願い致します!!



では

twitter https://twitter.com/riran525
ブログ http://ameblo.jp/riran-official 

梨蘭の個人
「梨蘭.u」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8q3gFOeMSxulwKagM5LLAA
ユニット実況
「なしみかんのじかん」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCbHfw3PD2s4ctvE5fgsIxKg