交通事故に遭うまでは

そんなに忘れることもなく

しつこいくらい火🔥には執着していて

鍋を焦がすことなどなかったのに

ちょいちょい

最近、鍋を焦がします😢




火をかけて家を出たりはしないけど

ちょっと

ガス。。。消した?と

庭に出て洗濯物を干してると

ふと思う💦



沸騰して鍋が空になると自動で消去される

ガス台やけど

自分が、自分自身の物覚えの低下に

すっごく不安になってきた。



引っ越しで

大きな鍋ややかんを捨てられてしまい

麦茶を作りたいけど、やかんが無くて。。。


今回、高齢者対応の

ハーモニカケトルを買ってみた❣️



日本製で

新潟の燕市で製作されている

18-8ステンレスの2.5ℓケトル。



ケトルは艶やかに光っていて

私が映ったので

ツヤを消しました🙇‍♀️


可愛い音がするんですよ♬

高齢者でも聞こえやすいハーモニカの音。


鳴ると

幼稚園にいるような🤣

懐かしいような、素敵な音色♪♬



でも

水を満タンに入れると鳴らないらしく

ちょっと減量して使います。



老化で鉄分や亜鉛の摂取低下で

味覚異常も出るし、貧血も進むようなので

鉄のフライパン使用で

なんとか切り抜けできそうだし、



ハーモニカケトルで

夏は麦茶作りに、

冬は石油ストーブで可愛い音が鳴るのを

楽しみにお湯を沸かそうと思います☺️


終活で

整理整頓、断捨離も必要だけど

それだけではなくて

老後に安全に安楽に過ごせる品々を

よく考えて

終活&高齢者対策として

これからも少しずつ

悩みながら購入して行こうと思います。











いつも

ブログを見て頂いて

ありがとうございます💕

にほんブログ村 にほんブログ村へ