じい様の施設に行った帰り
私が行きたかったラーメン屋さんは
臨時休業…

そのため
また、 主人の好きな 北白川の
天下一品総本店に 連れていかれた

ほぼ 拉致


食べたかったラーメン🍜と違うなら
小洒落たランチナイフとフォークが 食べたかったなぁ…


まぁ、
主人の奢りだから文句を言う資格は
無いのですけどね〜

前回の記事はこちら→天下一品総本店




私は
総本店限定の牛すじラーメン
こってりスープの並(細麺)を注文。
牛すじ以外には 
薄薄の焼豚とシナチクが2枚ずつin。

注文時には
麺の太さ、ネギの量と
こってりとあっさりと屋台の味からスープを選択
できます
{E7E06BB6-8B95-40A0-B566-3FDDA6C3C6DE}

昼時で、 待ち人は
中国人の親子さん、欧米の観光客と計10人ほど。
日本人は 私ら夫婦だけ。。。

回転が良いので 
ほんの5分待ち位でしたよ
{F6AE1F23-508E-47C5-ADB1-0CA29FBE0A01}

入口前のメニュー
{AB903543-95A3-4426-B515-4CC2406B9ED9}

{74093C63-BA0E-450F-82FB-386356B28FDA}

店内のメニュー
{51A5150B-C61F-4960-8E4D-E2893E961B77}

{41B252A6-0F01-43F6-B0ED-E8808342D214}


主人の牛すじ こってりラーメン並(普通麺)
普通の麺は 中太の様子。
{83219EDE-CFD8-4B34-A2F9-167ACBD48943}

主人のスープライスセットのご飯は
明太子と海苔が ぎょうさんテンコ盛り
{8A6D2CA6-A33D-411E-9190-7633E271381F}

やっぱり…
並のラーメン丼 ちいちゃいわぁ…


主人曰く
こってりとかは 野菜のスープに米ぬか入れたり
スープに力を入れてるから
スープを残さんように、勿体無いから、
器が小さいん違うんか?…と。





こってりと言えども、
極鶏のラーメンと比べると
まだ汁がサラッとして 麺がすくえます

以前の極鶏のラーメン記事はこちら


私は 細麺にしたから 
麺とこってりスープが絡みに絡んで
おいちかった

牛すじは 柔らかく煮てあって
上から辣油が少しかかってた。
そんなに辛くなく
牛すじと辣油、スープ本来の油分が最強?で
唇💋に 💄リップが 要らんぐらい

これって 
やっぱり 腹の中では
内臓脂肪と皮下脂肪のみに 変化ですやん
メタボ街道 真っしぐら やん



スープは 
私には 濃厚過ぎて全部よー飲まん
お残し ごめんね🙏

再度 
私のこってり系の本店限定
牛すじラーメンアップ。
{DA581140-1CFB-463E-B26D-7FE75F413C9D}

このラーメンのタレ いつ使用するのだろう?
謎やわぁ…
あっさりのスープに入れるんやろか
結構 濃いめのスープになりそうやけど…

天下一品にお詳しい方 教えて〜m(_ _)m
{65AA8C4A-A8AF-4614-A28D-4C955FD1061F}

店内は 日本人の方が少なかった…。
全体の4分の3?は 
外国の方々でした。

外国の人らに人気なんは
こってりラーメン🍜、豚重定食、
チャーシュー麺、炒飯セットなど
店内、注文飛び交ってました

店員さんも 中国の女の子達やったし
なんか 
よその国で
ラーメン🍜食べてるみたいやった


昔の天下一品の客層は
力仕事のおっちゃんばっかしやったのにね〜

時代やなぁ…とかんじてしまった。

嬉しいような、寂しいような。。。

でも
海外から来られた方々は
日本にお金を置いてってくれてはるから
ありがたく思わな あきませんね


ご馳走さまでした




いつも
ブログを見て頂いて
ありがとうございます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都 その他の街情報へ
にほんブログ村