今までずっと、

小説や映画や漫画なんかは、

作者の創造したものだと思ってました。


去年あたりからそこはかとなく感じてきたのは、

事実がちょっとずつ入っているのではないか?ってこと。


何にも知らないお花畑の私たちに、

事実を知った作者がメッセージをくれていたのだとしたら!


それを最初に感じたのは、

スタンリーキューブリック監督の「2001年宇宙の旅」。

あの有名な映画です。

初めて見た中学生の時は、全く意味がわかりませんでした。

普通のSF物とは違うぞ、でも一個もわからんでしたー泣

大人になって観た時に、おおっ!もしかしてそういうメッセージか!?

そして、数年前、三度観たらば・・・。


でね、

最近見たのが、キューブリック監督の「アイズワイドシャット」。

これ、見ていなかったんです。

それでこの機会(どの機会だ)に・・・。


やっぱり監督、何か知ってはいけないことを知っていたのだと思わざるを得ない。

この映画の死者の5日後に亡くなったというのも意味深ではないですか。


でもこれ、

本当に本当の事実なんだったら、相当怖いです泣


世の中には、私たち一般人が知らされていないことがどうやらたくさんあるようです。


他に、

江戸川乱歩「宇宙怪人」を最近読みました。

無理矢理怪人二十面相の仕業ということにしてる感が。

出版当時から、この無理矢理感が評判を落としていたとか。

江戸川乱歩先生ほどの人が、ラストに困って無理矢理?

それでも出版されたんですよねえ。

・・・そういうことですか、ね。





冨樫義博「ハンター×ハンター」

まだ途中です。考えながら読んでいるのでなかなか進みません。

これはさらっと読んでしまえば、少年の冒険譚です。

だけどそれだけじゃない、

登場人物の設定からもいろいろ考えさせてくれます。


この創造物と、

今現実に起きていることをリンクさせて、

脳みそがパンパンです~


もう「陰謀論」なんかじゃないってことだけはわかってきたよ

SFの世界の話だと思っていたことが今目の前にやってこようとしてるよ

私たち、すごい時代に生きてるよ


そんな中で、

究極のアナログである人の声って(ここでやっとボイトレブログぽくしてみる)、

なくなることはないし、

逆に必要不可欠のものだと思うんです。

人の声って、人を癒すのにとても効果的。

最近は「自分の声が嫌い」って人が多いけど、

自分を癒せるのは自分の声なんですよ。

そこには好きとか嫌いとか関係ない。

歌が上手いとか下手とかも関係ない。


レッスンの中で必要だなと思ったら、

そんなメニューも組み入れています。





https://www.voice-of-instrument.com


春ですねえ。
寒くてももう冬の寒さとは違いますねえ😊

花粉対策をしながら😂

「素人は、上っ面で歌う」
と、素人の人が言っていて、
ウケたと言うか、
言い得て妙というか🤣

たしかにそうだなと思ったので、
その続きを書こうと思います。

ボイトレを受けたことのない人は、
今現在自分が出せる声ってのを、
駆使して歌おうとします。

今時、カラオケの上手い人たくさんいるけどねー。

だけど、
ボイトレを少しでも受けたことのある人は、
今現在出ている声だけが自分の声じゃないことに気がつきます。

可能性に気がつくと言えばいいかも。

だから、
まず、
よほど喉に異常のある人以外は、
音域広がります❣️

歌えなかった歌が歌えるようになります✨

プラス、
自分の個性も加えつつ歌えるようになります😁

そしたら、
歌うのたのしくなるんだよねぇー❣️

私もそうだったんだよ〜😁

うしし🤗



東京大神宮の紅梅。
咲き始めてました🌸


少し明るい兆しを感じてきたよ✨

何がっていう具体的なものじゃないけど。

美容院でトリートメントしてもらったら、
ストレートパーマかけたみたいに、
髪の毛ツヤッツヤ✨で嬉しくなっただけかもしれないけど。

矛盾だらけの世の中で、
そこに気がついてる人がたくさんいて、

撮影とか録音とか、
そういう技術が進歩してるから証拠もたくさんのこっていて、

もう本当に悪いことってできない、安心、
だけど、
それと同時に、
悪いことしてるわけじゃないけど、
監視、管理される世の中になっていくのかという、
漠然とした不安。

その不安につけ込んでくる悪い人たち。

そんなぐるぐるした循環があるのも確かだな。

人間だから。

いかに楽しく笑っていられるか、
それが分かれ道になるのかもしれないです。

今さらですが、
「ハンター×ハンター」という漫画にハマっています🤣
今の現状を予見しているかのような作品😳

まだ7巻です。



ボイトレブログなんですけど、

少し前から関係ないと思われるようなこと書いてます。

声って、究極にパーソナルなものだと思うんですよ。

技術だけ教わるなら、
それなりの先生はたくさんいらっしゃるし、
音大卒の先生も、
現役歌手の先生も、
有名人をたくさん輩出した先生も、
たくさんたくさん。

ただ単に、技術だけ教えてほしいというのであれば、
最短で教えてくれる人はきっといます。

それはそれで、
とても素晴らしいことです✨
私もそういうニーズであれば対応はします。

だけどねー、
長年やってきて、
「それは違うのかも」と感じて、
数秘を取り入れたのもそのためでもあります。

究極のパーソナルである声というものに、
私はとことん付き合っていきたい❣️

体も大事。
技術も大事。

それと、

指向性、ってのが大事。

だから、
思ってること、
感じてること、
考えてること、
そんなことを書いていこうと思ったんです。

ボイトレブログだ、と思って、
やって来た方にはごめんなさい、なんですけど、

こういうことも、
歌ったり話したりするのに必要❣️

ということで、
「ハンター×ハンター」続き読みます💖


税務署に用事がある季節になりました😂

区役所にも行く用事があるので、
2ヶ所分の準備をしました。

明日、2ヶ所回れるかしら。

「念のため」の書類も一緒に、
この中に全部入ってます😊



あ、
ところで、
「コロナ禍」と「この中」、
よく聞き間違えます🤣

アナウンサーさん、
しっかり発音してねーっ‼️


久しぶりの雨、
それも大雨。

地震の後って、
わりと大雨が降る印象ですが、
どうなんでしょう。

夕方から晴れたので、
少し出かけてきました。

これを買いに❣️



初めて買った雑誌ですが、
なぜ買ったのかというと、

岩崎宏美さんのインタビュー記事が載ってるからなんです😊

去年、デビュー45周年だった宏美さん。

本来なら記念ツアーが行われる予定でした。
ツアータイトル「太陽が笑ってる」。

今年に持ち越しになりましたが、
少しずつ様子を見ながらなのかな、
予定がアップされています😊

去年12月には、
「LIVE BEST SELECTION 2012-2020 
太陽が笑ってる」
という2枚組のライブベストCDが発売になってます✨


インタビュー記事には、
それぞれの歌に対する宏美さんの思いや裏話など盛りだくさんの見開き4ページ❣️

その中で、
「太陽が笑ってる」のエピソードも少し。

あ、なんで私がこれ書いてるか。

「太陽が笑ってる」の作詞作曲が夫なんです〜☺️
池間史規と申します😆
この歌が遺作になっちゃったんですけどね。

宏美さんがとっても大事に大事に歌ってくださっています💖感謝です✨ありがとうございます❣️

今のこの窮屈な時、
それをわかってたのか⁉️と思わせるような歌なんですよねえ。

レコードコレクターズ3月号と、
宏美さんのライブCD、
合わせてよろしくお願いします😁



「『現実を見ろ』と言う人がいる。

そう言う人に限って現実を見ていない。現実逃避している。」

 

そんなフレーズをどこかで目にして、

 

「現実」って、何だろうと思ったのよ。

 

今、起こっている事柄に関しても、

例えばテレビや新聞を見なければ、どうなんだろう、

「現実」は変わって来はしないかな。

 

あれだけ新聞テレビが叩かれているのにも関わらず、

調査によれば、

半分以上の人が「テレビ新聞の情報が役立った」と答えている。

(テレビはNHKよりも民放の方が・・・と言うことらしい)

 

それは「テレビ新聞に与えられた情報」であって、

実体験ではないよね。

 

自分で確認してないよね。

もちろんすべてのことについて自分で調べるのは気が遠くなる作業だけど、

「これ、本当かな」と思ったことくらいは、

調べられる。

これだけネット環境が豊かである時代だから。

本だってたくさんある。

その中には嘘もたくさん含まれていて、

その嘘を見分ける目ってものが今度は必要になってくる。

 

子供の頃、

みんなが噂してる話をそのまま友達に伝えて、

その子を傷つけてしまったことがあった。

大反省した。

それ以来、噂をそのまま伝えるのはやめようと思った。

確認してからにする、

自分で感じると決めた。

 

今、世界中で「噂話」が広がっていないかな。

 

テレビ新聞の情報をシャットダウンしてみたら、

今の世の中、とってもヘンだよ、と誰もが思うんじゃないかな。

 

単純に、

みんな健康なのにどうしてマスクしてるんだろうって。

予防できるものではないって知ってるよね。

(知らないならちゃんと調べてみた方がいいよ)

私はスギ花粉が飛んで来たら、防ぎます。

花粉のような大きな粒は、マスク表面が受け止めて、

体内に入るのを防いでくれます。

 

自分の目の前の現実を見て、

何か疑問に思ったり分からなければ調べてみて、

あとは本能にも従ってみて、

自分の頭で考えることもしてみて、

 

それでもなお、

テレビ新聞の言ってることが100%正しい、

それに従う、と言うならもう止めません。

あなたの人生を全うしてください、と言うしかないわな。

 

私は、

私の健康と人生は自分で守る!!と決めたので。

だから、

いろんな角度から、今のこのおかしな事態を見ています。

「あ!!」とわかること、

「あ~・・・」とがっかりすること、

「おーーーー!」と喜ぶこと、

「え・・・!?」と驚くこと、

「・・・・・」何と言っていいかわからないこと、

忙しいね、こうしてみると。

 

世界でいろいろ起こっている出来事を知ることはとても大事なこと。

だけど、

それ以上に大事なのは、

自分の足元じゃない?

今、誰の足で、どこに立ってる?

 

自分の足元の現実を、

それぞれが見ることからもう一度。

 

 

 

写真が横向きだな、ま、いっか笑い泣き

 

 

 

 

 

 

紀元節、
旧正月、
新月。

何やらおめでたい㊗️

暖かい日が続くけど、
乾燥もすこぶる・・・😂

乾燥してしまって、
私もつい咳払いしてしまうのだけども、

喉にとってはあまりよろしくないのです💧

咳払い続くと喉を炎症させてしまう。

じゃあどうすればいいの〜⁉️

つらいけど、
できたら、
ガマンする😂

水分補給。
ペパーミントのオイルを嗅ぐ。

息ができないほど詰まったら、
出さざるを得ないけどね。

そうならないように、
こまめな水分補給が大事ってことで。

あ、
お茶、コーヒーは利尿作用があるので、
体内を乾燥させている可能性ありです。
お水、白湯を飲みましょうねっ😊

椿が咲いてました🌺







多肉植物(名前はわからん)の芽が出てきたよ🌱

取れた葉っぱを土の上に置いておいたら、
芽が出てくるって、
何かに書いてあったのをやってみたら、
ホントに出てきた🌱

かわいいーーーーー💖

今日は祝日だったから、
いつものパン屋さんの閉店が1時間早かった💦
行ったら閉まってた😨
明日の朝はどーすべーと、
ふだん素通りしてるパン屋さんで買ってみた。

普通に食パンと、
それから、
塩パンにチョコクリーム入ってるやつ。

塩パンをおやつ(?夜でもおやつ?)に食べてみたら、

あかんやーん、
これ、好きなやつやーん💕

今までスルーしててごめんなさい🙇‍♀️
時々買いに来ます😆

今日は一日休みで、
誰とも喋らずにいたら、
声帯が起きるの忘れてたらしく、
スーパーで「袋ください」が寝起きの声だった、夕方なのに😂

いくら休みでも、
声帯はちゃんと使おうと思った休日でした。




今住んでいる街には坂道が多くて、
ここに引っ越してきた時に、
自転車を手放しました😭
普通のママチャリ。
「タロウ」と名付けて長年乗っていたので、
手放すのは辛かったのだけど、
坂道だらけのこの街では押して歩く方が多そうだし💧

で、
しばらくは自転車のない生活が続いてましたが、
先月、電動アシスト自転車買ったんです〜✨
しかも折りたたみ❣️
自転車置き場のない今のマンションでも大丈夫、
うちの中で保管できる✨
玄関狭くなったけど😂

それでね、

氏神様に行くんです。

歩くと小一時間かかる神社。

坂道だらけ😂

自転車ない時は行くのに、
お天気と自分の体調と相談して、
「よしっっっ‼️」
と気合を入れないと
なかなか行く感じにならなかったものですが、

「クーマ」(あ、自転車の名前です😁)が来てからというもの、
そこまでの気合は必要なくなりました😃

氏神様にお参りして、
帰りに遅いランチをしようと喫茶店に行き、

風が少し冷たかったので、
お店を出る時にしていたマスクをそのまま着けて、
自転車漕いで帰りました。

坂道、上り坂、
いくら電動アシストとは言え、
なかなかキツイ坂。

マスクしたまま。

・・・具合悪くなりました😰

そうです、
酸欠です😨

アスリートじゃない人は、
運動するのにマスクしてたらいけません😖

いかに、
人間には新鮮な酸素が必要であるか、
ですわよ‼️

マスクはずして、
新鮮な空気の中、
ゆっくり呼吸してたら元気になりました😄


今みんなマスクしてるけど、
まじめにやってる人ほど発症してるって統計があるんですね。
わかる気がする。
免疫力落ちちゃうもんね😞

新鮮な空気の中で呼吸しようね✨

写真は、氏神様です✨






コーヒーの粉が少なくなってきたのと、

「萩・井上のしそわかめ」をご飯に乗せて食べたい願望があったので、

お買い物に出ました。 

小学生くらいの男の子が半袖半ズボン、靴下なしで外を歩いておる😳
いくら暖かいとは言え、
おまえ、それはないやろーと寒がりの大人は思うのだけど、
彼にしてみれば寒くもなく、その格好が今日はしっくりきたのだろう。

先入観に囚われることなく、
自分に正直に生きる。
冬なんだから暖かい格好しないとダメだよって、
誰が決めた?

よしんば彼がその後風邪をひいたとしても、
それはそれで学習することだろう。
それが生きるってことだよね。
自分で生きるってことだよね。

彼がどんな大人になるのか見届けたいものである。
無理だけど🤣

買い物帰り、
坂道の上から見た富士山は、
写真左下に小さく写ってます。