【自律神経失調・更年期障害の女性専門】

 

鍼灸師にのみやひろこです。

 

今日も見に来て下さって

ありがとうございますニコニコ

 

これまで、瘀血(おけつ )について書いていますが、

 

今回は、瘀血(おけつ )の実例をお見せしましょう。

 

月経以外の一例ですが、意外と思われる人もいるかもしれませんので、

 

どうぞお読み頂き、ご自身と照らし合わせてみてください。

 

瘀血(おけつ )と「シェディングが起りやすい人」もお読みください。

*これはアフィリエイトリンクが含まれます。こちらから購入していただくと弊社に報酬が入る仕組みになっています。その報酬は、ブログ内容の検証や運営に使わせていただきます。

 

 

 肩こりと瘀血

 

パソコン作業をした後に肩が凝ってしまった例です。

 

肩と首がパンパンに凝ってしまい、巻き肩になったよう。

 

腕から肘もカチコチした状態の50代女性です。

 

えっ、肩こりが瘀血(おけつ )と関係するの?と

 

思われるかもしれませんね。

 

そう、ただの肩こりとは違いがあるのです。

 

 

 肩こり瘀血の実例

 

首筋、肩、腕のパンパンに凝ったところに鍼をしたのですが、

 

今ひとつ、スッキリせず…

 

そんな時には、必ず他にも原因があります。

 

他の症状を探る必要があります。

 

ちょっとここで、この肩こり症例の患者さんの身バレでをします。

 

この肩こりは、私の例なのです。

 

なので、他の症状を探っていくのが、既に出来てしまっており、

 

一気に探り当てた症状に話が飛びます。

 

下矢印ここから

 

こういう状態になると、歯茎が気になってきます。

 

歯が浮いてと歯茎が腫れてきます。


これが他の症状です。

 紫暗色だけではない

 

首肩の凝りが起ると、大体一緒に右の下の歯と歯茎がうずいてきます。

 

虫歯ではないのですが、血行不良のバロメーターにしています。

 

こうなってから、肩こりなどの部位と一緒に

 

その部位にも鍼をしました。

 

鍼をした後の写真です。

 


 

今回この痣(あざ)が出現しました。

 

これも「瘀血(おけつ )」です。

 

いきなり、黒い色の痣になりました。

 

 肩こりの原因

 

今回の肩等の凝りの体の原因は、瘀血(おけつ )です。

”歯と歯茎がうずく”これが、ポイントで、「うずく」この表現がまさしくそれを表します。

 

なので、肩や首、腕に鍼をしたのですが、スッキリしないのはそのため。

 

歯茎の周りの頬の硬いところに鍼をします。

 

この黒い痣が、(顔面にあると恥ずかしいのですが)

 

出てくれた方が、肩こりなど一連の症候は楽になります。

 

本来瘀血(おけつ )は、出血させることができる場所は、出してしまった方が良いのです。

 

そして、フェイスラインと周辺の側頭部まで鍼をして頭皮を手でほぐします。

*側頭部は女性ホルモンに関係する場所でもあります。

 

この肩こりや、腕凝り、巻き肩を放置すると

 

ほうれい線も濃くなって、さらに瘀血(おけつ )が溜るのです。

 

美容鍼はあまり好きでない私ですが、

 

こういう時にはやっておきます、必ず!

 

歯と歯茎のうずきは、重曹で歯磨きします。

 

出血するなら、出血させた方がよいですが、

 

私の場合、長年持っていて肩が凝るのと連動しているため(と思われる)、

 

もう出血してきません。

 

これこそ、瘀血(おけつ )といえますね。

 

 

 

 常にある症候ではない

瘀血(おけつ )は、血行不良を招きますが、

 

いつもその症候が起るわけではなくて、

 

血行不良になったときに、起ってくる症候とも言えます。

 

なので、私の場合の「肩こりと一連の凝り」は

 

パソコン作業で固まった姿勢をしたことで

 

血行不良となり、瘀血(おけつ )症候が起ったのです。

 

いつもは、肩こりと一連の症候はありません。

 

ただ、瘀血(おけつ )の血行不良で肩が凝ると

 

一連の症候がセットで起ります。

 

 

 

 対処法

 

そして、この瘀血(おけつ )の対処法です。

 

1.凝り固まった肩は、運動して血行を戻し、ストレッチや筋トレで筋肉に血液、酸素を促します。

 

2.それと、忘れてはならないのがリンパを流しましょう。

 

なので、凝ったらすぐ運動で解消しましょう。

 

肩腕、首と胸、腰位までを動かすと良いのです。

 

側頭部は、手でほぐしてあげると、目もスッキリとし大きく開いてきます。

 

そして、全身の血の巡りをよくする、散歩やジョギング、水泳などをして

 

汗をかいて流し出してしまいましょう。

 

水分をたくさん摂ることを忘れずに

 

3.加えて、パソコンの画面を凝視すると、視点が固定されますよね。

 

 この時、後頭部の下の筋肉を硬くして、視点を支える(固定)しています。

 

 なので、眼球運動をして休憩するとよいです。

 

 具体的なやり方を以下に記します。

 

3-①遠方を見る、近くを見る、その中間点を見るその三点を意識して動かします。

 

 近くとは、より目になるくらい鼻先を見る程の近さです。

 

 それの三点を意識して、動かしましょう。

 

3-②さらに、眼球を一週回しましょう。

 

 右回り、左回りとゆっくり目を開けて回していきます。

 

 見ながら動かしていると、眼球が飛ぶ場所があったり、動きにくいところがありま  す。

 

 そのあたりを重点的にくりかえしてコロコロ動くまで行います。

 

 やりやすい方向や、ジーンと痛くなる方向などを感じながら、左右が同じになるまで、小まめに動かしてください。

 

 眼球の凝りも肩に影響しています。

 

3-③先ほどの側頭部のもみほぐしと同時に行うと、良いですね。

 

 

パソコン作業でなったとき、私は集中したあまり水分も摂らなかったし、

 

合間に運動をせずにやり続けていましたアセアセ

 

上半身の運動だけではなく、下半身の運動を入れないと凝り固まります。

お忘れなく!!

 

 もう一つの原因

 

肩こりや首、腕の凝りが瘀血(おけつ )から起る一例でした。

 

ただ、これはもう一つ原因があります。

 

これは、瘀血(おけつ )とは直接関係はないのですが、

 

凝りの原因になるので、注意して欲しいです。

 

それは、充電です。

 

充電しながらパソコンを使用すると

 

肩こりや頭痛などの原因になるのでできるだけ、通電しないように。

 

電源を切った時に充電するなど工夫してみてくださいね。

 

 

 まとめ

 

今回のまとめを以下に書きますが、大切なことを忘れていました。

 

私は、パソコンでしたが、

 

スマホも同様です!

 

長い期間、見続けないように気をつけてくださいねウインク

 

1. 瘀血(おけつ )の色は紫暗色だけではない。

2.肩こりなど一連の症候がおこる
3.うずくと表現される

4.出血するなら出血させた方が良い(場所による)

5. 血行不良で起るので、いつもある症候ではない。

6. 水分をたくさん摂って、血行を良くする

7.酸素、リンパを流すために、全身の運動をする

8.眼球運動をする

視点を固定すると後頭部の筋肉が固定されるため

*9.パソコン作業の注意点

 

これ以上瘀血(おけつ )を溜めない工夫にも繋がりますね。

 

今回は、私の瘀血(おけつ )の実例を恥ずかしながら笑い泣き、お見せしました。

 

が、私と似たような瘀血(おけつ )らしい症候があったら、

 

これらに気をつけて過ごしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

「”何となく不調”は病の始まり」を女性の施術を通して実感し、

 

体の変化に敏感な女性がみずからケアできるポイントを

 

今後も発信していきます。

 

 

 

今日もお読み頂き、

どうもありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

身近なところにも瘀血が関係している

 

 

 

 

基本のシェディング対策

シェディング対策について、質問を受けるので、

私が使っている物を載せておきました。

以前使っていたものでは、効果がなかったのですが

これらに変えてから効果を感じています。

同じでなくても良いと思います。

ご自身に合ったものを選んでみて下さいね。

 

環境洗剤(エコ洗剤) 衣類・キッチン用 ココナツ洗剤 4L 多目的 香料無添加 オーガニック洗浄剤 ブルーシーインターナショナル

 

ココナツ洗剤

界面活性剤不使用で柔軟剤を使わなくていい。皮膚の症状が気にならなくなった。

 

 

酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム(750g)【ロケット石鹸】

 

酸素系漂白剤

不正出血の時、
40度のお湯に溶かしてつけ置きすると、きれいに落ち

 

 

ナーコライト100% 重曹(アメリカ産) 1kg 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品添加物 (食品用) アルミニウムフリー baking soda [01] NICHIGA(ニチガ) パンやお菓子作り、その他料理に

 

重曹

細かい粒子で味が飲みやすい。アルミニウムフリー

 

 

無水クエン酸(オーストリア産) 900g 【送料無料】【メール便で郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 食品添加物(食用) Non-GMO 遺伝子組換えでない由来原料使用 Citric acid [01] NICHIGA(ニチガ)

 

無水クエン酸

上の重曹と混ぜて一日250mlを2杯飲んでいる。
小麦・砂糖を食べた後は多めに飲みたい。
シェディングは感じにくくなっている。

 

 

 

CBDオイル

【48時間限定クーポン配布中】【45%OFF】40% CBD オイル 30ml Naturecan ネイチャーカン サプリメント 健康食品 ブロードスペクトラム THCゼロ保証 ヴィーガン ビーガン
シェディングを受ける前に
舌下に垂らすと良い。
シェディングの影響を感じてからでも
即効性があり、持ち歩いている。

 

 

 

 

 

 

 

【胃腸が健康の根本ブログ】

 

胃腸が弱い人は【自律神経が乱れやすい人】

【花粉症の人】

 

【ストレスが原因の人】

ブロック・ストレスの解放・能力アップに

脳のキネシオロジー&キネシヒーリング

 

【更年期かシェディングかわからない人】

【シェディングの影響がある人】

更年期の症状と似て非なる

免疫力強化(旧シェディング対策)コース