オリガさんといえば、お母さんのタマラさんと一緒に、

素朴な雰囲気の丸顔マトリョーシカを製作されている作家さん。

 

 

お母さんの作品では用いられなかった、

電熱ペンで木を焦がしながら線を描く、ウッドバーニング技法

使って、かわいいマトリョーシカを生み出しています。

 

 

オリガ作 ウッドバーニング・ミニマトリョーシカ 3ピース 【販売ページ】

 

 

カラフルで色使いが素晴らしい3個のマトリョーシカは、全て違う表情。

高さは5.6cmと小さいですが、存在感はばっちり!

 

ラッカーは塗らず、木の風合いが残る素朴な風合いの作品です。

 

 

 

もう少し大き目の9.5cmマトリョーシカはこちら。

 

 

オリガ作 ウッドバーニング・マトリョーシカ 3ピース 【販売ページ】

 

 

みんな個性があって、かわいいですね!💕

どんな子がいるのか見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この4種類は最初の子が赤ちゃんを抱っこしています。

でも2番目、3番目の子は抱っこしているものや持っているものが違います。

 

 

 

ネコを抱いている子、瓶を持っている子、赤ちゃんもしぐさが違います。

 

 

 

 

男の子と遊んでいる子も!!

 

 

 

後ろ姿のおさげ髪にもご注目💕

 

 

ロシア モノ・コト図鑑   ~リャビーナ ブログ~
リャビーナ・ネットショップへ