ジュンちゃんのひとりごと -21ページ目

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

今まで何の恩返しもせず、スネをかじりっぱなしだったジュンちゃん

引っ越して、生活を改め、ようやっと貯金など出来るようになったし

何か自分にできる親孝行はないか?と今年の初めに親に聞いたところ

母親が

「海老蔵の歌舞伎を見てみたい」

と言ってくれました。

しかし・・・今年の初旬の公演はコロナ騒動で延期に・・・

いつになるかと思っていましたが、ようやっと

延期されていた公演が11月に開催されると分かり

妻に相談すると

「もう先も長くないだろうし、良い所連れて行ってあげたら?」

と快く許可してくれました。

チケットの予約は人気が高いためか2階席を取るのがやっと( ̄д ̄;)

席はもうどうすることも出来ないので

せめて宿泊する宿だけでも良いホテルを・・・と家族では絶対に泊まることなど無いような

ちょっと贅沢なホテルを予約しました。

 

そして、いよいよ公演の前日(昨日)

 

東京ではコロナ第3波が押し寄せ、地元でも最近コロナ感染者が発生したばかり

職場の人に県外へ行くと大声で言えない状況の中、福岡へ出発しました。

 

コロナも心配でしたが、それ以上に心配な事がありました。

 

それは

 

母が胸部の痛みから診察を受け、先週精密検査をした結果が、今日発表されること

 

何事もなく、旅行できることを祈りながら、仕事をしていると、母から電話が・・・

 

「結論から言うと・・・乳癌だったよ・・・」

 

頭が真っ白になった

 

病院に迎えに行くと、つとめて明るく振る舞う母

 

不安な心境を煽ってはいけないと思い

 

「癌は今は治る病気だし、高齢者は進行が遅いから、大丈夫だよ」

 

と言うと

 

「うん、そうじゃね。先生も、たぶん癌だけど、小さいから大丈夫!安心していいよって言ってくれたから、そんなに心配しなくても大丈夫だよ」

 

と言った。

こんな状況で旅行なんて・・・普通ならとても出来そうにないが

母もずっと待ちわびていた旅行だったので、とりあえず病気の事は忘れて福岡に向かった

 

 

歌舞伎の公演は今日(20日)の午前中だったので、朝早く出れば日帰りできたかもしれないが

ゆっくり話をできるのは、こういう時しかないと前泊することにしたが、正解だった。

もし、日帰りだったら、検査結果を聞いた父がパニックになって中止になったに違いない

 

父さんは悪い人では無いのかもしれないが、僕から見ると思いやりが欠落している。

先週、母を病院に連れて行った時、急に付いてくると言い出し、一緒に病院に行く車中で

母の心配をせず、ひたすら自分の体調不良を訴え続ける父・・・

何年か前に、母が動脈硬化で入院することになった時も

母を病院に送った後、緊急入院になった事を聞いた瞬間に体調が悪くなり

母に

「ワシはどうやって帰ればええんじゃ?」

と言って母を困らせたらしい。

そんな父に母さんが癌だったなんて言った日には・・・パニックしてどうなることか・・・

 

とりあえず、検査結果の事については、父さんには内緒にしておこう

 

僕も母も意見は同じだった。

父さんの心配性の話で盛り上がり、行きの車の中で、楽しそうに話をする母。

次第に、母も僕も「大したことないんじゃないか?」と思うようになった

母はもう86歳。

どっちみち、この先そんなに長くないのなら、今を思い切り楽しませたい!と気持ちを切り替えた。

 

そして、福岡に到着

予約したホテルはキャナルシティ博多に隣接する

「グランドハイアット福岡」

割と高級なホテルですが、こんな機会は滅多にないという事で奮発したジュンちゃん。

偶然にもGOTOトラベルと時期が重なり、格安で泊まれることに

中洲の夜景が眺められる、いい部屋でした。

目の前には春吉の歓楽街(ソープ店街)www

 

 

 

夜はラブホテル街のネオンが拝めますwww

 
そして、夕食は母のリクエストで寿司屋さんに。
人気店なので予約してカウンター席に
「たつみ寿司 総本店」
行った事も無いので、いくら掛かるか分からないけど
とりあえず、大金を下ろして恐る恐る入店www
メニューを開いた途端
1貫500円未満の寿司が無い事に気付く( ̄д ̄;)
母は小食なので5貫くらいしか食べなかったので1万3千円くらいで収まりました(;^ω^)
なかでも、母が
「こんな美味しい寿司食べたことない(*´ω`*)」
と言っていたのが、コレ
「中とろ 1貫1300円」

 

上の黒いのは醤油漬けのニンニク
僕も食べましたが・・・口の中でとろけます(*´ω`*)

 

 

最後に、お店の板さんに初めて来た事を伝えると
サービスで出してくれた「南関いなり」
この店の名物らしいです!甘くて美味しかったです!

 

ご満悦の母

長生きしてくれたら、また連れて来てあげるからね(^_^)というと大喜び

 
夜はホテルで、夜遅くまで一緒にテレビを見ては何でもない話をして
笑いながら、いつの間にか寝てしまった母。
僕も寝ようとすると
キョン♪
変ないびきをかく母www
寝ようとすると何度もその変なイビキで起こされ、一人笑ってましたw
 
そして本日、メインイベントの会場「博多座」へ

お客さんはほぼ全員女性(;^ω^)

海老蔵さん・・・やはりモテるんですね~~(*´ω`*)

公演中は写真が撮れませんでしたが、コロナ対策で1つ飛ばしの席とはいえ、満席の会場

すごい迫力に圧倒されました。

残念ながら今回は2階席の一番奥だったので、双眼鏡を持って行き、何とか見れましたが

やっぱり、良い席が取れなかった事に後悔が残るジュンちゃんは

 

「長生きしてくれたら、次はもう一度良い席を取るから見に行こうね」

 

と母と約束。

送り終わるまで嬉しそうに笑ってくれた母でした。

 

久しぶりの親子の時間・・・楽しかった

 

母を送り終えた後、帰りの車で涙が溢れてきました。

 

 

また、2人で旅行いけるといいな・・・

 

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

 

鬼滅の刃で泣けなかった少数派のジュンちゃん(;^ω^)

今までも人に薦められて泣けなかった映画があるので紹介します←いらんいらんwww

 

まずは

ウインターローズ

ジーンハックマンとETのエリオット役で知られるヘンリートーマスが主演の映画です。

当時の記憶ではキャノンボール2と同時上映だった気がします。

物語は・・・母親の死をきっかけに父と子供の断絶を描く感動の映画

当時は2本立てのうえ、何度も見れたので、キャノンボール2見たさに2度我慢して見たが

ち~っとも面白くなくて感情移入出来なかった。

内容は思い出せないけど、とにかくジーンハックマン役の父が傲慢で腹が立ったという記憶しかない。

当時は父の事が嫌いだったので、なおさら素直に見れなかったんだと思うけど、今なら泣けるかな?

 

 

続いては

アイアムサム

これは評価の高い親子のストーリー

知的障害を持つ父親と、幼い娘との純粋な愛を描いた感動映画

これも、腹が立つのが上回って泣けなかった1本

何が腹が立ったかというと

ミッシェルファイファーの臭い演技www

ある意味映画に感情移入していたからそう思ったのか・・・

夫と子供を捨てたくせに、メソメソ言い訳をするシーンに

無茶苦茶腹が立って感動どころじゃなくなりましたw

でも、一番気になったのは

ドキュメンタリー風に仕上げようとしているのか?

常に揺れ続けるカメラワーク

このあざとい演出に、とても興醒めした記憶があります。

今思うと話は悪くなかった気がしますが、今見てもあの演技は

腹立つだろうな~~(;^ω^)

 

最後は、ジョントラボルタ主演の感動映画

フェノミナン

突然天才になってしまった男の恋愛を描いた、ハートフルなファンタジー映画

これ、途中までは面白かったと思います

超能力なのか?幻覚なのか?

最後までどっちか分からない展開も面白かったですが・・・

見てない人はスミマセン(以下ネタバレ)

 

超能力と思っていた能力は実は脳腫瘍のせいだった・・・

 

え??そりゃねぇ~だろ~~~~(>_<)

 

超能力で鏡を割ったのはどういう事なのかも説明なし

これで感動できる人は

どこで感動できるか教えて欲しい!

ちなみに、この映画が出た頃ある女性とデートをした際

彼女が

「最近フェノミナンって映画で感動した」

と聞いて、しつこく

「え?あれの何が感動したん?あのシーンはどういう意味と思うん?」

と、詰めてしまって、その後音信不通になりましたwww

いろんな意味で

やってくれたなぁ( ̄д ̄# )

な映画でした。

 

感動するものは人それぞれ

「感動できるよ」と紹介されて泣けなかったりすると

自分は心が無いのか?冷たい人間なのか?

って落ち込むこともあるけど

 

大勢が感動する映画だからって

必ず自分も感動できるという訳じゃない!

 

ジュンちゃんはこのことが分かるまで、時間が掛かりました(;^ω^)

 

自分に合っている映画こそが良い映画

 

だと思います。

(たまにはいい事言うジュンちゃんw)

 

とりあえず・・・

 

上の3作品は・・・・映画館の人

 

お金返してください( ̄皿 ̄)

 

 

今日はこの辺で

とりあえず、話題の映画なので

ということで、家族で映画鑑賞してきました(*´ω`*)

 

鬼滅の刃はアマゾンプライムで26話までは見終わりましたが

これはまだ見ていない”無限列車編”という炎柱の煉獄杏寿郎を中心とする話

もちろん主人公は竈門炭治郎ですが、この煉獄杏寿郎のストーリーが泣かせます

といっても

泣けるシーンが2ヶ所あるんですが、どっちも妻と息子が

 

号泣(T△T)(T△T)

 

先に泣かれると、興醒めするジュンちゃん

 

涙が引っ込みましたwww

 

とはいえ、映像もスピーディーで綺麗。話も泣かせるストーリーとなっていて

子連れでも充分楽しめます。

 

ジュンちゃんは心が汚れているせいかw

あまり感動はしませんでしたが

コロナ渦でこれだけヒットするって凄い事ですね。

こういうのが素直に楽しめる人間にならないと勿体ない気がします(;^ω^)

でも、久しぶりの映画館でとても楽しい時間を過ごせました!

 

改めて

 

映画は映画館で観るのが一番だな~

 

って思いました。

 

関係ないですが

帰りの車の中で妻が主人公の竈門炭治郎の事を

 

何度も

 

でんじろう

 

と間違えて、息子と僕は

 

ツッコミ疲れました( ̄д ̄;)

 

空気砲で鬼は倒せないと思いますよwww

 

 

今日はこの辺で

ちょっとした用事や地元の友人の手伝いで秘密基地づくりが滞っていましたが

今日は屋根の作業

前回切り出していた屋根材を同じ長さに切って、固定する部分の溝をカット

横に通した芯に固定していきました

そして、やっとこさ

屋根の完成!!!( ̄д ̄;)あ~しんどかった~

よく見るとガタガタですが、こうやって斜めから見ると結構綺麗かもwww

 

 

んで、下から見ると・・・

空が見える場所が数か所( ̄д ̄;)

真っすぐでない竹を使ってしまったのが原因ですが

これは下から後で調整する予定です(;^ω^)

建物全体はこんな感じ

やはり、屋根材が思いのほか重たかったので、中央が下がってしまってます・・・

どうやって補強しようかなぁ・・・(ー_ー)考え中

屋根材を適当に切ってしまったので長さがまちまち・・・

これも後で綺麗に揃える予定です

後は壁のみ!!!

なんとか今年中に完成する目途がたってきました!

あとちょっと

 

完成までもうしばらくお待ちください(*´ω`*)

 

追伸

叔父さんに借りてた鉈鎌

竹を割るのにバンバン叩いていたら変形してしまった(;^ω^)

案の定・・・

「道具は大事に使いなさい( ̄皿 ̄)」

と、叱られてしまいました(ー_ー)反省

 

結構お値打ちな鉈鎌だったらしいので

弁償します( ̄д ̄;)アチャ~

 

今日はこの辺で

昨日は友達とショッカーごっこでフザケながらも
一人では出来ない床の固定を手伝ってもらい
床の安定感が格段に上がった。
もう一人には屋根材の竹をふたつに割ってもらい、節を取ってもらいました。
 
 

今日はその割ってもらった屋根材に、固定のための加工をし、いよいよ屋根の固定作業を開始

 
下側半分しか固定していませんがだいぶ形が建物らしくなってきました。
 
今は隙間がありますが、上側の竹を被せば隙間は無くなります❗️
肝心の結び目を写真に撮るの忘れた💦
こんな感じで作ってます❗️
 
 
 
 
屋根を作っていく段階で細かい収まりの不備に気付き、どう修正しようか頭をひねるのもまた楽しい時間ニコニコ
 
後は屋根材の上を被せ、壁を作れば完成!
 
 
今日の作業はここまで
 
11月中には壁が終わるかな?
 
 

ジュンちゃんが大事大事に作ってきた秘密基地

 

と、そこに
 
ショッカーの魔の手が・・・
 
ショッカーの首領)
我々はここが気に入った。
今日から我々はここを本拠地にする‼
お前は邪魔だから立ち去れ!!!
    
ショッカーはジュンちゃんが手塩にかけた秘密基地を
あっという間に占領したのだった
 
ジュンちゃんはそそくさと退散
 
首領)よし、邪魔者は去った。お前たち戦闘員は、この屋敷を完成させろ‼
 
戦闘員)イ~~~~っ!
 
首領)なんだ、お前たち。
いつものガイコツのタイツはどうしたんだ?
まあ・・・よかろう。
その代わりしっかりやれよ!
 
戦闘員)イイ~~
 
首領)おい!何してる!サボるな!戦闘員!
 
 
首領)この馬鹿者!!!罰としてグルグルの刑だ!
   
戦闘員)イイイ~~~~(@_@)/
首領)ん?なんだ?そんなにイイのか?
 
戦闘員)イ~イ~イ~~(´Д`;
 
首領)なんなんだ貴様らは!
イイのかイヤなのか分からんぞ!まったく
 
戦闘員)首領、ココ、どうしたらいいっすか?
首領)なんだ、貴様、しゃべれるのか?
これは、こう結んでね・・・
 
 
なんだかんだで、秘密基地作りをしてくれているショッカーたち
 
 
実は良いヤツらなんだね
 
 
首領・・・・よく見ると
 
 
サタンじゃなく
 
 
サンタだしwww
 
 
image
クリスマスまでに作っておいてね♡
 
頼んだよ(*´ω`*)
 
そしてジュンちゃんはショッカーたちに秘密基地作りを任せ
 
山を降りるのであった・・・
 
次回、
「ジュンちゃん、改造人間になり秘密基地を奪還!」
をお楽しみに
 
 
PS:
ゲルショッカーの首領と戦闘員の服の組み合わせが間違ってますが
イメージを優先してますのでその点はツッコまないように(*´ω`*)
 
ちなみに、ショッカーは手伝いに来てくれた友人です
この企画にノリノリで参加してくれましたwww
 
息子が飼っていたハムスターのチャックが亡くなり
息子の部屋の前にチャックのお墓を作った
その時一緒にヒマワリの種を埋めていたが
今日帰るとその花が開いていた

おかえりチャック

大きく育つんだぞ!!



土曜日も朝早くから秘密基地作り

 

はしごが無いので、高い場所の作業が滞っていたジュンちゃん

無ければ作ってしまえってことで、まずは細い竹ではしご作り

ちょっとズレているがまあまあの出来・・・と言いたい所だが
作業中にズルズル下がっていくので再度結び直し(;^ω^)

 

image

 
下から上に登るのに使います

 

 

とりあえずこの週末は屋根材となる、ちょっと大きめの竹の切り出し

 

 

直径15㎝の竹はなかなか重いです(;^ω^)

それもその筈

数日前に雨が降ったせいか、節の中に水が溜まっていました

まあ、水が溜まっていなくても1本では重量があるので

2つに割って運びましたが、それでも重い( ̄д ̄;)

 

切り出しは、枝を切ったりなかなか根気が居る作業です(;^ω^)

 

単純重労働作業が少し飽きてきたところで・・・

 

前回考え付いた、ブランコを作成

 

どうです?簡単だけどこれは楽しい(*´ω`*)

思わず童心に戻ってはしゃぐジュンちゃんwww

 

 

 

 

2日間でほぼ15時間程度の作業でしたが、竹の切り出しと

細かい作業が主で、見た目はあまり進んでいませんが

一応屋根と壁の下地まで完成。

image

いよいよ、次回からは最も難しい「屋根」の作業に入ります。
 
次回は友人も参加してくれる予定ですが
 
来週はハロウィン
 
何かが起きる予感・・・・
 
乞うご期待www

 

やっと涼しくなって作業がしやすくなったので

でいけるところまでいこうと、ひとりせっせと秘密基地に精を出したジュンちゃん

昨日は昼から床材の固定

竹の結び方をyoutubeを見ながらやるものの

ガタガタwww

とりあえず、動かなければいっか(;^ω^)

ということで、結んだ床材を更に土台に固定

全部やるの面倒くさいから、4つ飛ばしで固定

とりあえず次の日の作業用に竹を何本か切り出してこの日は終了

これしか進んでないけど、ひとりでやったので3時間掛かりました(;^ω^)

 

んで、本日、ついに小屋梁と軒桁を設置

固定はしたものの、床の上での作業は初めてで緊張

丸い木に脚立を掛けての作業はツルっと滑りそうでなかなか怖いです(;^ω^)

なので、脚立と木を固定

足元もちょっと怖いので固定

なんかこんなんでいいのか?って結び方だけど、体重掛けても

動かないから良しとしておきますwww

 

作業途中に周辺の木を見ていてハッと思いついたジュンちゃん

この木を利用してブランコを作っちゃおう(*´ω`*)

と夢は広がる

 

んで今日の作業はここまで

ちょっと分かり難いですが、結局面倒になり片流れ屋根にしました(;^ω^)

なんとなく建物の形が見えてきてテンションアゲアゲになるジュンちゃん(∩´∀`)∩

 

次の壁下地と屋根になると思いますが、屋根は細かい収まりをもうちょっと考えてからじゃないと難しい感じ(;^ω^)

とりあえず壁からやるかな?

壁を作ったらこんな感じになります

あと、下段テラスはこんな感じになるかな?

なんとなく形が見えてきて、目途が付いてきた(*´ω`*)

雪が降るまでには完成したいな~

 

今日はこの辺で

 

最近キャンプにハマっているジュンちゃん
今日も友達とキャンプ
今回は

デデーーン( ^ω^ )

テントを持参で参加

火起こし器を自作して挑戦したものの

失敗💦



後ちょっとだったんだけどなぁ〜💦

折れてしまったので終了

そして

今日のメインイベントはコレ!


石焼サウナ‼️


さすがに明るいうちははずかしいので暗くなって挑戦




1人用なので今回はジュンちゃんだけチャレンジ

というか友達は

誰がこんなはずかしいことするかっ( ̄◇ ̄;)

って感じで拒否www

次回は絶対やらせるつもりです( ̄^ ̄)

てか

これ気持ちいいです‼️

皆さんもやってみてください‼️

絶対楽しいですよwww


今日はこの辺で