今まで何の恩返しもせず、スネをかじりっぱなしだったジュンちゃん
引っ越して、生活を改め、ようやっと貯金など出来るようになったし
何か自分にできる親孝行はないか?と今年の初めに親に聞いたところ
母親が
「海老蔵の歌舞伎を見てみたい」
と言ってくれました。
しかし・・・今年の初旬の公演はコロナ騒動で延期に・・・
いつになるかと思っていましたが、ようやっと
延期されていた公演が11月に開催されると分かり
妻に相談すると
「もう先も長くないだろうし、良い所連れて行ってあげたら?」
と快く許可してくれました。
チケットの予約は人気が高いためか2階席を取るのがやっと( ̄д ̄;)
席はもうどうすることも出来ないので
せめて宿泊する宿だけでも良いホテルを・・・と家族では絶対に泊まることなど無いような
ちょっと贅沢なホテルを予約しました。
そして、いよいよ公演の前日(昨日)
東京ではコロナ第3波が押し寄せ、地元でも最近コロナ感染者が発生したばかり
職場の人に県外へ行くと大声で言えない状況の中、福岡へ出発しました。
コロナも心配でしたが、それ以上に心配な事がありました。
それは
母が胸部の痛みから診察を受け、先週精密検査をした結果が、今日発表されること
何事もなく、旅行できることを祈りながら、仕事をしていると、母から電話が・・・
「結論から言うと・・・乳癌だったよ・・・」
頭が真っ白になった
病院に迎えに行くと、つとめて明るく振る舞う母
不安な心境を煽ってはいけないと思い
「癌は今は治る病気だし、高齢者は進行が遅いから、大丈夫だよ」
と言うと
「うん、そうじゃね。先生も、たぶん癌だけど、小さいから大丈夫!安心していいよって言ってくれたから、そんなに心配しなくても大丈夫だよ」
と言った。
こんな状況で旅行なんて・・・普通ならとても出来そうにないが
母もずっと待ちわびていた旅行だったので、とりあえず病気の事は忘れて福岡に向かった
歌舞伎の公演は今日(20日)の午前中だったので、朝早く出れば日帰りできたかもしれないが
ゆっくり話をできるのは、こういう時しかないと前泊することにしたが、正解だった。
もし、日帰りだったら、検査結果を聞いた父がパニックになって中止になったに違いない
父さんは悪い人では無いのかもしれないが、僕から見ると思いやりが欠落している。
先週、母を病院に連れて行った時、急に付いてくると言い出し、一緒に病院に行く車中で
母の心配をせず、ひたすら自分の体調不良を訴え続ける父・・・
何年か前に、母が動脈硬化で入院することになった時も
母を病院に送った後、緊急入院になった事を聞いた瞬間に体調が悪くなり
母に
「ワシはどうやって帰ればええんじゃ?」
と言って母を困らせたらしい。
そんな父に母さんが癌だったなんて言った日には・・・パニックしてどうなることか・・・
とりあえず、検査結果の事については、父さんには内緒にしておこう
僕も母も意見は同じだった。
父さんの心配性の話で盛り上がり、行きの車の中で、楽しそうに話をする母。
次第に、母も僕も「大したことないんじゃないか?」と思うようになった
母はもう86歳。
どっちみち、この先そんなに長くないのなら、今を思い切り楽しませたい!と気持ちを切り替えた。
そして、福岡に到着
予約したホテルはキャナルシティ博多に隣接する
「グランドハイアット福岡」
割と高級なホテルですが、こんな機会は滅多にないという事で奮発したジュンちゃん。
偶然にもGOTOトラベルと時期が重なり、格安で泊まれることに
中洲の夜景が眺められる、いい部屋でした。
目の前には春吉の歓楽街(ソープ店街)www
夜はラブホテル街のネオンが拝めますwww
ご満悦の母
長生きしてくれたら、また連れて来てあげるからね(^_^)というと大喜び
お客さんはほぼ全員女性(;^ω^)
海老蔵さん・・・やはりモテるんですね~~(*´ω`*)
公演中は写真が撮れませんでしたが、コロナ対策で1つ飛ばしの席とはいえ、満席の会場
すごい迫力に圧倒されました。
残念ながら今回は2階席の一番奥だったので、双眼鏡を持って行き、何とか見れましたが
やっぱり、良い席が取れなかった事に後悔が残るジュンちゃんは
「長生きしてくれたら、次はもう一度良い席を取るから見に行こうね」
と母と約束。
送り終わるまで嬉しそうに笑ってくれた母でした。
久しぶりの親子の時間・・・楽しかった
母を送り終えた後、帰りの車で涙が溢れてきました。
また、2人で旅行いけるといいな・・・
今日はこの辺で