土曜日
5代目YUTAKAラーメンに行く
ジュンちゃんは旨辛ラーメン、妻は家系ラーメンを頼む
家系ラーメンってなんだろ??という話になり
要はとんこつ醤油ラーメンなんだろうという結論に至る
ジュンちゃんの住む場所で配布された2度目の地域限定助成券
早速使ったが、これは世帯主のジュンちゃんに届いたんだから
ジュンちゃんのおごりみたいなもんだ( ̄д ̄)エッヘン
というと妻が猛反発( ̄へ ̄)/
笑いながら喧嘩をするwww
日曜日は下関方面でパワースポットは無いかと探したところ見つけた
豊功神社(とよことじんじゃ)へ
長府の藩主である毛利氏を祀った神社です
かなり急な坂道を上り到着
境内はあまり大きくはないが、景色はとてもグッド!
境内には龍神社と呼ばれる龍のめずらしい石柱の宮があります。
目の前に広がる豊浦の海は竜宮界の窓口であると考えられていて
竜宮のお使いである龍が信仰されていたため、龍神社が建てられたそうです。
正月には初日の出が見える絶景スポットです
先日宝くじを買ったので、七福神に手を合わせ必死に祈るジュンちゃんと妻
欲の塊のふたり、どちらにご利益があるかは15日のお楽しみ!
つづいて、妻のリクエストで
下関駅近くにある大歳神社へ
115段の階段を何度も休憩して上る妻
・・・もうちょい痩せようね(;^ω^)
大歳神社は源平合戦の際に、源義経が戦勝祈願を行った神社だと言われていて
勝負事にご利益があるそうです!
ジュンちゃんの親曰く、我が家は源氏の末裔であるとのことで、きっとご利益があるでしょう!
祭神はニニギノミコトの妻であるコノハナサクヤヒメ。
絶世の美女であったといわれるコノハナサクヤヒメですが
火難除け、安産・子授けのほか、農業、漁業、織物業、酒造業、海上安全・航海安全など
幅広くご利益のある御祭神です。
ちなみに
その海峡タワーは
別名ち〇こタワーと呼ばれていますwww
どうですか?立派に反り立った姿!!!
もう、そんな風にしか見えなくなったでしょうwww
ってことでお参りも済んで駐車場に帰ろうとすると
街で妙なものを発見!
妻が発見した、アセる2匹のフグ
んで、
ジュン)トイレでおしっこ流さないことあるよね?
妻)そんなんしてないしてない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ジュン)ウソつけ!いつも朝便器に黄色いのが溜まってるよ。
俺ぜったい流すし、この家にはふたりしかおらんやん
妻)ないないない、そんなん無い
ジュン)あるって、絶対、ある!( ̄へ ̄)
妻)ないないない
と妻がシラを切り続けていた所に現れた看板
昨日いちで笑ったのがこんな事で良いのだろうか?
神様、呆れてないかな・・・・
今日はこの辺で