息子の受験 | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

今年受験生のジュンちゃんJr

 

ジュンちゃんも最近まで受験生だったので、その辛さは良くわかりますが

 

意外にもあっけらかんとしている息子

 

先週までに、福岡、小倉、山口、東京で、合計5校を受験しましたが

 

本番に強いのか?緊張もなく実力が発揮できたようです。

 

 

そして、先週土曜日から毎日のように合格発表

 

1発目の発表は一番難しかったと言っていた第4志望のD大学でしたが

 

見事 合格!!!

 

とりあえず、浪人にはならないので本人もジュンちゃん夫婦も安堵

 

そして今週、K大学ともうひとつのK大学の発表があり

 

第3志望のK大学は残念ながらダメでしたが

 

第2志望のK大学は 補欠合格!!!

 

とりあえず1勝1敗1引き分けという感じです

 

あとは、明後日発表される第1志望のN大学と、来週月曜日発表の第5志望のS大学

 

第2志望のK大学は関西地区の名門大学なので、補欠合格の結果を最後まで待つか家族会議し

 

結果、3月末まで待つことにしました。

 

とはいえ、浪人になってはいけないので、とりあえず合格した大学の入学納入金の約30万円を来週入金

 

おまけに自動車教習所に行ったり、アパート代が必要だったり大忙し(;^ω^)

 

うちは子供1人なので、それでもなんとかギリギリやっていけますが

 

子供が多い家族は大変ですね。ホント尊敬します。

 

このブログの読者の方の多くは既に経験されている事だと思いますが

 

色々計算したりしてみると、やはり子供を大学に行かせるという事がいかに大変なことか分かりました。

 

当たり前のように大学行って、何も考えず遊び惚けていたジュンちゃんでしたが

 

今になって親のありがたさを痛感しています(;^ω^)

 

みなさんは、どんな苦労されましたか?

 

アドバイスなどありましたらお願いします!!!

 

 

 

今日はこの辺で