ツリーハウスプロジェクト本格始動!!!! | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

年始に目標を掲げたにも関わらず、どうして良いか分からず、なかなか話が進まなかったツリーハウスプロジェクトでしたが

 

先日友人のキャンプに参加した際、このツリーハウスの話を持ち掛けると、快く手伝ってくれる事になったので

 

やっと、現実的な話に展開し、本日第1回目の作業をすることになりました。

 

しかし・・・

なんなんだこの暑さは( ̄д ̄:)

 

早い時間に始めないと地獄のような作業になるので

 

午前8時に開始

 

・・・・・しようと思って、現場である親戚の家に行くと、謎のお爺さんが…

 
誰?
 
と思って話を聞いていると、猟友会の人らしく
 
罠にかかったイノシシを引き取りに来たらしかった
 
お爺さんたちの話が盛り上がり、道具がなかなか借りれない(;^ω^)
 
話が終わるまでの時間、叔父さんと山を歩いていると
 
捕まったイノシシが・・・
 
逃がしてやりたい・・・(>_<)
 
でも、どうすることも出来ず
 
その後、その場で殺処分され
 
猟友会のお爺さんたちに連れていかれました
 
 
 
イノシシ君・・・・助けられなくてゴメンね(T_T)
 
なんとも辛い幕開けでした( ̄д ̄;)
 
 
しかし
 
入れ違いに友人が訪れてくれ
 
気を取り直して、ようやっと
 
作業開始!!!
 
 
持つべきものは友です(^_^)
 
キャンパーの友人は
 
「ロープの事なら任せておけ」
 
と言っていたので
 
ロープ結びを任せようとすると
 
いきなりタブレットでyoutubeを見出す友人www
 
「実際にやった事ないから、良く分からんのよね(;^ω^)」
 
あの”任せろ”は何やったんや( ̄д ̄;)www
 
まぁ、とりあえず、見よう見まねでチャレンジ
 
ロープ細すぎたかな(;^ω^)
 
うん、でもまあまあイイ感じになったw
 
キャンプとは勝手が違うようで、なかなか苦戦
 
作業に飽きた友人は、ハンモックでひと休みwww
ハンモックには蚊帳も付いていて、寝っ転がらせてもらいましたが、なかなかの気持ちよさ
 
休憩していると、友人が
 
「お~~~!!」と言うので見ると

巨大ナメクジ・・・・蛇かと思った( ̄д ̄;) 
 
強烈な暑さと、周辺の清掃、機械の故障などでなかなか作業が進まず
 
今日は1階の床梁だけで、作業終了
 
透明のチューブに水を入れ、水平をチェックしたのですが・・・
 
ちょっと、水平じゃない気もするwww
 
ちょこちょこ行って微調整しようと思います。
 
予定の工程までは届かなかったけど、ま、最初はこんなもんかな?
 
次はもう少し涼しくなってからにしようと思いますw
 
完成予定はこんな感じ
 
 
普通の屋根にするか、円形にするかは、今後やっていく中で
 
仲間の意見を聞いて決めようと思います。
 
今回は、あまり作業的には進みませんでしたが
 
現実的に第1歩を踏み出したという意味では
 
大きな1歩
 
だったと思います。
 
なにより、高校時代に文化祭で8ミリ映画を一緒に製作した仲間との
 
三十数年ぶりの共同作業は、あの頃に戻ったようなワクワク感があって
 
久々に楽しかった(*´ω`*)
 
この先、どんなものになるかは僕自身にも分かりませんが
 
こんな時間をまた作れた”今”に幸せを感じているジュンちゃんでした(*´ω`*)
 
ジュンちゃんのツリーハウスプロジェクトはつづく
 
 
今日はこの辺で