楽しい時間はあっという間に過ぎるものですね〜💦
年末には大分の別府へ旅行
遅れましたが、資格試験合格のお礼参り
国東半島の熊野磨崖仏へ参拝
鬼が作ったと言われる石の階段を登ると
久しぶりの熊野磨崖仏
柔和な表情ですが不動明王です
久々の家族写真
2日目は金の蛇が祀られている「貴船城」へ
金運アップするそうです⤴️
貴船城からの眺めは結構良いですが
蛇が苦手な僕は一目散で退散www
動物に触れたいという息子のリクエストで
アフリカンサファリへ
途中の明礬温泉で地獄蒸しプリンを堪能
サファリでは入り口で1人2千円近くの入場料を払い、さらに猫と触れ合えるというキャットサロンに
これまた有料で入場w
触るなと書かれたプラカードだらけ( ̄д ̄;)
一度もダッコする事なく退場www
動物と触れ合いたい人はぜったい
地元の秋吉台サファリランドの方が楽しいです!!
せっかくだからサファリの檻の中へ
バッファローでかっ( ̄O ̄;)
なんか攻撃体制になっているトラ
助手席を見ると妻がチキンをパクついてました( ̄O ̄;)
いや〜楽しかった
正月は2日に小倉の篠崎神社へ
縁結びの神(ここも蛇w)
トイレに祀られています( ̄O ̄;)
左目の涙は、妻を失って泣いてるんだそうです
全然勉強してないけど大丈夫か?^_^:
ガンバレ!
お昼は小倉商店街の一角にあった「鉄なべ」という焼き餃子の店へ
下調べしてなくて行ったけど、かなりの名店らしく有名人のサインが多数飾られてました。
焼き餃子は美味かったです。
みんなで突いたもつ鍋も美味かったですよ
小倉に行かれた際は是非
オススメです
そして今日は昼から宇部の琴崎八幡宮へ参拝
神社神社のオンパレードでしたが
これだけ行ったら
何処がこ利益あったか分かるのか・・・
良いことあったら、全部お礼参りしますww