入学式 | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

号泣の卒業式から心機一転

今日は昼から息子の入学式

僕の母校でもある地元の中学校に入学いたしました


{366F4F56-CBE9-449F-932A-61FDD858B14A:01}


最初は緊張してましたが、小さい町なので他の小学校から来た子達とは既に顔見知り
僕たちが見た事もない子と仲良く話しているのを見てちょっと安心しました。

校舎は僕たちの頃とほぼ変わっていないものの、生徒数は激減
30年前は3クラスあった学年も今では1クラスのみ('ェ';)
なんだか可哀相にも思えるえど、人数が多ければ良いって物でもないので、本物の親友を作って欲しいものです

式では校歌を30年ぶりに歌いました。

一番から全く忘れていた・・・・ ショック(; ̄Д ̄)


担任の挨拶では、
「中学校は多感な時期、いろんな事で悩むだろう。でもこの時の思い出は忘れないから、何でも話せる友達を、少なくてもいいから作りなさい」
とおっしゃりました。

その通りだと思いました。

僕の場合は中学校より高校の友達のほうが付き合いが続いていますが、学校での出来事は中学校のほうが良く覚えています。
何故なら、思春期の葛藤で、激しく気持ちが揺れ動いた時期だったから

僕の中学での思い出は・・・

1年生の頃バレンタインデーでチョコを15個もらった事
校長の話が長いため朝礼で二回連続して倒れた事
初めて稲妻が走った恋
卓球部のキャプテンになり、部活紹介でしょうもないギャグをして超スベッた事w
人気のある先生に認められようとして頑張って成績がグンと上がった事
同級生の女子とY談で盛り上がり超興奮した事w
「鶴光のオールナイトニッポン」を友達に教えてもらい家での勉強中に全く集中出来なくなった事ww
修学旅行で女風呂がすりガラス越しに見え、一喜一憂した事w

うすっぺらいwww

でも、今考えると楽しかったな~

僕にもこんな時期があったな~と、目を細め息子の後ろ姿を見つつ
息子にはこんなふざけた学校生活を送らず、勉強に励んで欲しいと願うワガママな親ですw

がんばれ息子!

{7C3B5187-95A3-4AE8-A025-082C103D1935:01}