先日見ていた「キング・オブ・コント」
ジングル(CMあけに流れる短い曲)で、懐かしい曲が使われていた。
それがこの曲
トップガンの
「マイティ・ウイングス」
このサントラの中で一番好きな曲です。
トップガンはVHSのビデオテープが擦り切れるほど何度も見ていました。
あの頃が懐かしい。
マーヴェリックとグースになりきり、友達とハイタッチして喜んでたな~
んで、次は一番有名なこの曲
「デンジャー・ゾーン/ケニー・ロギンス」
ケニー・ロギンス・・・今なにしてるんだろ?
んで、2番目に有名な?この曲
「テイク・マイ・ブレス・アウェイ/ベルリン」
マーベリックが女教官とイチャつくシーンに使われてたこの曲
ウブな大学生だった僕は思わず赤面でしたw
次は、つい最近までヴァン・ヘレンが演奏していると思っていたこの曲
オープニングで使われてます
「TOP GUN ANTHEM/Harold Faltermeyer&Steve Stevens」
次は、
マーベリックが教官と知らずに、パブでこの曲を歌ってヒロインにアプローチする曲です。映画のシーンはメチャヘタだけどそこがキュート。エンディングでは効果的にこの曲が使われてます。動画は原曲です。
「You've Lost That Lovin' Feeling/ The Righteous Brothers」
再開を喜ぶグース夫婦と一緒に、ピアノを弾いて盛り上がる時の曲です。このシーンのメグライアンがとってもキュート(。◠‿◠。)♡
ノリの良い50’Sのロックンロールです。邦題は「火の玉ロック」
「Great Balls Of Fire/ Jerry Lee Lewis」
日本版のサントラには、他にもドッグ・オブ・ザ・ベイなど名曲が入ってます。お気に入りのサントラです
サントラとは関係ないですけど、去年都心のほうのみ公開された?3Dの予告編です。見たかったな~~(´д`ι)
いや~映画って 本当にいいもんですね
さよなら さよなら さよなら~ ←分かるかな?w