今日は妻が飲みにでてるので一人で映画鑑賞
前々から気になっていたこの映画をTUTAYAで借りて早速見た
内容は、車いすの大富豪と、彼を介護することになったスラム出身の黒人との友情を描いた、実話を基にしたヒューマン・コメディーです
いや~、久々に 面白かった~~~ヽ(^ω^)ノ
人なつっこい黒人と皮肉屋の大富豪のやりとりが最高でした
僕が言わなくてもみんな見てるだろうけど
見てない人・・・オススメです!
のっけから、ぼくの大好きなアース・ウインド・アンド・ファイアーのセプテンバーにテンションアゲアゲですわぃヾ(*´エ`*)ノ
(ここからネタバレ)
映画の中で、黒人の介護人を悪く言う友人(親戚だったかな?)に、主人公の富豪が
「あいつ(黒人)だけは私に情けを掛けないで、平等に扱ってくれる」
と言ったシーンが印象的で、これがすべての障害をもつ人の本心だろうと感じました。
同情を掛けることは親切ではなく、自分たちの優越感を満たしているだけの物なのだと・・・
スラムで育った黒人と障害者・・・差別を受ける立場同士だからこそ自然に分かり合えたような気もします。
もうひとつ印象的だったシーンは、富豪のために開かれた退屈な誕生会が終わりかけたところに、黒人がアースのブギーワンダーランドをかけ、みんなが踊り出すシーン。
僕だけでしょうか?僕はここで号泣してしまいました・゚゚・(>_<)・゚゚・。
フランス映画なのにハリウッド映画ばりの爽快感があり、見終わると何とも言えない暖かい気持ちになれる映画でした
ダスティンホフマンとレスリーニールセンに似た富豪の役者さんの笑顔が最高
特に黒人の俳優はとてもチャーミングでいい俳優さんですね
今後が楽しみです
何度も言いますが、見てない人・・・オススメですよヾ(*´エ`*)ノ