【映画】愛を読むひと | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

恋愛映画の2本目は、前から見たかったこの1本

大人の女性に恋した少年の淡い思い出みたいな話かな?と想像していた僕は
正直、こういう社会派的な展開になるとは思っていませんでしたが、良い意味で
裏切られたという感想です。
といっても、政治的なメッセージより、戦争という時代背景のフィルターを通した
恋愛、人間の罪について描かれていたような気がします。
上手く表現できませんが、とても興味深い映画で、久々に映画を二度見てしまいました。

主演のケイト・ウィンスレットの演技は見事でした。
タイタニックと印象が全く違ってました、ハリウッド女優のレベルの高さは凄いですね



【以下ネタバレ】
主人公の女性が本当に人の心が無い人間であるかどうか?という点が読み取れず
二回見てしまいました。
描かれてはいませんが、主人公の女性はナチス統治下の異常な洗脳状態の中で、優しい心を奪われたのだろうと想像しました。
そう考えると、教会の中で泣いていたシーンは、少年と行った旅行での幸せな時間に本当の自分が現れて出て、見殺しにした時の悲しみが溢れ出したのでは?という気がします。
最後は自分の抱えてきた罪を癒してくれた少年に見捨てられ、死を選んだのではないでしょうか?

しかし、僕が少年だったら、匿名で裁判長に「あの人本当は字が書けないんですよ」と言うのにな