❤️粉蒸牛肉(牛肉のもち米蒸し) | 東京白金 波多野亮子中国料理教室【R.chinoisアールシノワ】 ★食悦喜探★ 

❤️粉蒸牛肉(牛肉のもち米蒸し)

❤️粉蒸牛肉(牛肉のもち米蒸し)



牛肉に下味をつけて、
もち米をまぶして、蒸したものになります🥰


脂肪のない、
赤身のお肉でも、
しっとりと柔らかく仕上がる〜💕



本日は、大皿で蒸して〜🥰


小皿に移して、
温め直し❣️





初めて食べた時に、
あまりの美味しさに、
私自身がビックリして、衝撃を受けてしまい、
『衝撃の鷄🐓』
『衝撃の豚🐷』
と、
名付けてしまった、
鶏肉と豚肉の料理があるのですが、
こちらは、
『衝撃の牛🐮』と
名付けたくなっております…😆❣️❣️


衝撃の鷄🐓
⬇️



衝撃の豚🐷
⬇️



牛肉バージョンは、
蓮の葉に包んではいないのですが、
牛肉の旨味をもち米が、吸い込んで、
口の中まで、
肉汁が届きます😆❣️



牛丼だって、大人気なのですから、
お肉とお米が一体化した
こちらも、
当然ながら、
ゴールデンコンビ❣️❣️❣️



飲茶のワゴンの中に、
もち米蒸しがあると、
必ず、頼みたくなります🥰🥰



秋に向けてのメニュー選びも
視野に入れて、考え始めよう😊



また、コロナでロックダウンになったらどうしよう、とか、
不安な気持ちを抱いてしまうことも、
ゼロではありませんが、
マイナスに考えても仕方がないので、
どうやったら
皆様に喜んでいただけるかな、と、
工夫をして、
プラスに転換していこうと思います😊😊


事業計画も出せないし、
見通しが立たないのも、
私だけでないし、
今を生きることに、みんな、精一杯😊



それでも、
大切なことは、
『希望』
であって、
前方にある光を求めて、進むのみです😊🥰





まだまだ、世の中は安定しないから、
毎回、
臨機応変に考える、
思考の柔軟さが求められるけれど、
考えるって、
とても大切なことで、
ボケなくていいかもね😆😆




元来の性格で、
予め道を決めて、そのレールの上をがむしゃらに、
ひたすら歩く人生でしたが、
いまはそのレールの先の景色が見えないから、
途中で停車しても、
停車地点の周りの景色を、見渡して、
途中散歩しながら、
前に進むのも、悪くないな、と…🥰🥰



きっと、今の、このコロナの期間のことも、
後になって、
『あの時があったから』って、
思える日が来るはずだし、
何事も無駄なことなんてない、ということも、
ある程度、知っている年齢になりました☺️




散歩途中の景色も、
あとで思い出せば、
私にプラスになる時間であった、となるように、
今週も、
無駄なく、過ごして、
未来を楽しみにしよう〜😊




ふんわりリボン波多野亮子ふんわりリボン