見ごたえ抜群☆枝垂れ桜~六義園~ | 桜花爛漫 ~紅茶と本で幸せ時間~

桜花爛漫 ~紅茶と本で幸せ時間~

読んだ本、行ったcafeについて(あくまで私見です…)感想を綴っていきます☆

時々、京都散策や歴史巡り(幕末or戦国)、寺社仏閣巡りなども。。。

先日、六義園へお花見に行ってきました桜

以前から気になっていましたが、都内では評判の名所なので、混雑するのは確実あせる

子連れ(しかもベビーカー)は難しいか…と諦めていましたが、ブロ友にゃりあさんが「広いから多分大丈夫だよ」とアドバイスしてくださったので、母を誘い行ってみました音譜

 

 

入園券を買うのに行列でびっくりしましたが、思いのほかスムーズに進み、あっという間に入ることができました。

そして、にゃりあさんの言葉どおり広いし、ある程度桜を見たら移動するので、ベビーカーでも問題なしウシシ

看板などもあり、車いすの方も安心して鑑賞することができます。

 

 

有名な枝垂れ桜。

たくさんの人が思い思いに鑑賞しているので、ポスターのような写真を撮ることはできませんが手

 

 

 

 

桜の素晴らしさは伝わるかな、と思います。

 

 

 

 

娘も「桜、綺麗~ゲラゲラ」と笑顔で喜んでいたので、思い切って行ってみてよかったです。

……ただ、桜よりも足元の砂利に夢中でしたが笑

おかげでおろしたばかりのピンクの靴は、薄汚れた灰色に…(母)ショック宇宙人くん

 

 

 

 

せっかくなので、お庭ものんびり鑑賞。

 

 

正直、メインの桜は1本なので少し物足りない気がしなくもないけれど(京都は1か所でたくさんの桜を見ることができるので)、素敵な景色を見ることができて満足です桜