【観音堂】春日内観音堂@五所川原市相内【津軽三十三観音】 | 凸撃りおちゃんねる

凸撃りおちゃんねる

青森県弘前市を中心にマニアックな観光案内?をお送り致します(^ω^)


一緒に北東北を盛り上げましょう!


どもども( ・∀・)ノ☆
りおたん@歩く歩行者です!


今回の凸りおは、、、
五所川原市相内の春日内観音堂に
行ってみたいと思います(^ω^)


津軽三十三観音霊場の第十七番札所です!


地図で見る限り、山の中にあるようなので
たぶんスゴいモノが見れそうです(*´ω`*)


そんなワケで早速凸していきましょう!
レッツゴー👊




牧場が広がる高台にありました!




駐車場完備です(^ω^)


さー、ここから登ります。




道は舗装されているので
クルマでも行けそうではあります。




ん?




SUGEEEヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


木が岩から生えてます!
どっかで見たことあるなーw





なんかものスゴくマイナスイオンが
漂っている感じがしますね(*´ω`*)




観音堂は原生林の中に佇んでいました。
雰囲気はとてもいいです(^ω^)





狛犬たち。
大正生まれ。




意味深に置かれた岩。
何を意味しているかは分かりません(^_^;)




ん?
奥に鳥居がありますね。





水が流れていました!


滝とは言えないと思いますが
コレが飛龍権現の御神体なのかな?





しかし。
聖域感がハンパないですね(*´ω`*)


木が岩から生えてるだけじゃないです←




今回の凸はここまでとなります。
お疲れ様でしたm(_ _)m



今回の凸DATA

春日内観音堂

五所川原市相内


御本尊:聖観世音菩薩

効果効能:めっちゃ癒し系

副作用:某所の価値がw


凸メーター:☆☆☆☆☆☆★★