2024/06/03通院 | This Holiday

This Holiday

ポメラニアン・先代犬フーガの思い出とカノンとの日々。ピアノ日記etc.

最近のカノンの
唯一のお出かけ先といえば
 
かかりつけ動物病院
(寂)
 

今日も通院でした病院
 
でも主治医の先生はじめ獣医師の奥様
スタッフのSさん、専属トリマーさんは
カノンがパピーの頃からずっと変わらず
皆さんとても親切丁寧で
 
いっそのこと親戚になって頂きたい
と思ってしまう程
(´∀`*)
 
今となっては
 
カノンにとって
通い慣れた(と思われる)場所ですしっぽフリフリ

 

 

 
2017年5月10日
亡きフーガ16歳の誕生日に流れ星
 
生後5か月で
我が家に迎え入れた時から
感染症(ケンネルコフ)に罹っていたため
 
※写真はまさにその日

 

生まれつきの涙やけがあり
ペットショップではじめて出会った時
その涙やけは
赤茶けて岩のように固まっていたけれど

急遽引き渡しが決まった事により
応急処置にてカット直後の顔ですハサミ
 

 

 
以来、病院通いが続き
 
カノンの成長は
かかりつけ医の先生方とともに
歩んできたといっても過言ではない
かもしれないですね。
 
5月という月は
 
いろんな意味で
深く考えさせられる月になりました。

 
おかげさまで
 
見た目すっかり調子良く
元気いっぱいのカノンです。
 
ただ、だいすきなお散歩は...
 
まだもう少し
控えなくてはならなくて
 

 

 

カノンの生き甲斐が===😭
とは思うけれど

治りましたと確認がとれるまではね。

丁度、雨が降りやすい季節
でもあるから🌧️
 
工夫しながら楽しんでいこうね!
 

 

 
 
今日の診察
 
体重 3.3Kg(前回比➕100g)
通常の食事量に戻り4日目
今後は体力的な回復にも期待して
 
聴診触診 異常なし
 
尿検査 
今回ビリルビン尿の確認優先
という意味では
改善が見られてよかったと思いますキラキラ
 
尿を採取したタイミングが
朝の食事直後だったせいか水分を取りすぎたのか
どうかは分かりませんが
その他の項目が少し気になりました。
飼い主心配しすぎかな?
一時的であればいいのですけど。
 

 

 

お薬の追加は8日分

次回通院日に、あらためて検査予定です🗓️

 

7種類の投薬
朝のお薬モーニング
夜のお薬ディナー🍽️
 
先週から消炎剤が微量(半分)に
なったとはいえ

薬だけでお腹いっぱい💦
。・°°・(>_<)・°°・。

 

 

 

 

 


 亡きフーガの月命日に供えた

芍薬の花

 

レッドチャームが咲きました宝石赤

 

 

座っても芍薬

 

 

立っても芍薬しっぽフリフリ


 

 我が家のお犬様赤薔薇


 

 

ご来訪いただきまして、ありがとうございます指輪

 


にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村 

 

にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村