借りてきた!(物理系) | 珠算1級 合格への道

珠算1級 合格への道

高3(りろ)&中2(ちっち)の姉妹の、競技かるた&そろばん記録(+家庭学習、英語、習字)

「モモ」の「時間は未来から過去に流れている」という話から、りろと私の間で、「時間」「空間」について、いろいろと盛り上がってしまい、さっそく図書館から借りてきました!





同じような本を何冊も借りてきたわけは、私が先に読んでみて、わかりやすそうな1~2冊を、りろに読ませようと思ったからなのですが、りろが「そんなの待ちきれない!」というので、とりあえず、↓の2冊から読ませています。



まずは、右上の赤い本、

忘れてしまった高校の物理を復習する本

(私は高校で物理を選んでいないので、理科Ⅰで習ったかどうかも覚えていませんが・・・)


これは読みやすい♪

さすがにフリガナはないですが、小学生でも充分に読めます。昔むかし、時計がなかった時代に、自分の「脈拍」を時計がわりに使って実験したというエピソードも載っていたりして、なかなか面白いです。

(だんだん公式・数式も出てきますが、そこは見ないフリ~笑)



それと同時進行で読んでいるのが、

よくわかる 量子力学

文字が小さいですが、右ページはすべてこういう感じでイラストになっているので、思ったより話についていけます。それに、いかにも物理というな公式・数式がないのも、個人的には気に入っています(笑)。量子って何なのかさえよくわかりませんが、これを読んだらタイムマシンの話にもついていけそうな気がします^^


↓ランキングに参加中です
人気ブログランキングへ



カラー版 忘れてしまった高校の物理を復習する本/中経出版

¥1,575
Amazon.co.jp


よくわかる量子力学 (図解雑学)/ナツメ社
¥1,418
Amazon.co.jp