麻雀 | RiO

RiO

夜空のきれいさは、ちょうどこんな感じ。
乗りやすいGTRにこだわって、設備や認可のために山奥に移転しました。戸惑いもありましたが、今ではすっかりこの環境に馴染んでいます。耐雪梅花麗。日々勉強。
地下水でいれたコーヒーを是非飲んでみてください。

麻雀・・・・

大学時代、すごくやってました・・・。

朝までとか普通です。

止められなくなるのです。

そして、明け方・・・・

全身から嫌な汗が出ます・・・。

体調不良の証で、

体の色が「土色」になった感じがします。

 

麻雀でやってしまいがちなのが

新しい牌を優先させてしまうことです。

後から考えてみると

その牌よりも大事だと思える牌を

「新しい」ことを理由に

すでに手元にある有益な牌を捨てて

入れ替えてしまうのです。

 

これ・・・・

人生にもありがちだったりして。

「新たな出会いは運命の啓示に違いない!」

とか勝手に思って、

そして、後に後悔する・・・・。

あるある。

 

七対子(チートイツ)という役があります。

通常、麻雀では3個のセットと2個のペア(頭)で

完成を目指しますが、

すべて2個のペアで構成する役です。

5つのペアまでは意外と簡単にできるのですが

6つ目で苦戦するのです。

残した2個のどちらかが揃えばリーチですが

捨てた方が来るのです・・・・。

 

これもまた人生ですね・・・・。

 

向い側の何かを

「対面」(トイメン)と言う人は、

たぶん・・・・麻雀大好き人間です!

 

今から山口県に車を搬送しますー!