”みんなで作ろう!はっぱのフロッタージュvol.2開催しました!” | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』


わたしのライフワークのひとつ

市民活動グループ『チーム彩(イロドリ)凸凹っ子と家族の応援隊』のblogをシェアします。



今年度のお楽しみ企画

みんなで作ろう!はっぱのフロッタージュWSを

9月4日(日)に開催しました!!


前回に引き続き、

お子さんとパパの参加もありました。


こちらのワークショップは、

保育園、幼稚園、学校や放課後デイなどのほかの

第三、第四の居場所につながる!『親子の居場所作り』を目的とした企画です。



お子さんが騒いで迷惑をかけると申し訳ない。と、

仰る親御さんも多々います。


ついつい我が子に、

「しーっ!静かに」と言ってしまう。


何を隠そう 嘗ての自分がそうでした。



だからこそ、

イベントデビューの場として『みんなで作ろう!はっぱのフロッタージュ』に参加して欲しいのです。


ワークショップの様子は、リブログ記事をご覧ください。

次は新春に、みんなで作ろう!はっぱのフロッタージュvol.3を企画します。

これから準備を進めていきます。
お楽しみに〜♪

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎星こちら
{E16D721F-3B4F-4E52-9E4D-D02C1B6D3AE4}
🌟2022年9月28日(水)凸凹っ子家族のおはなし会
最後までご覧いただきありがとうございました。
 ポチッとしてね〜

にほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護(個人)へ
にほんブログ村