いつもお読みくださって

ありがとうございます🥰


フォローは励みになります!


いいねを押してくださって

ありがとうございます✨


アメンバーは紹介文を

メッセージでくださった方のみ

とさせていただきます。

コメントはフォロワーさんのみ
承認させて頂きます。






ドライアイで悩んでいたんだけど、





眼科に言って、

ジクアスLX点眼薬を処方して貰ったら、

だいぶ潤ってきました。




以前からあったのは、

ジクアス点眼薬というもので

一日6回も点眼するので、

大変だし、

効果もあったかな?

って感じでした。




新しくなったのは、

一日3回で済んで、

効果も感じやすかったです。





仕事中は、

マスクだし、

メガネのズレとか気になるので、

コンタクトなんですが、

それでも、

乾燥?なのか

違和感とかは

まだちょっとあります。




コンタクトをしなくて、

視力を良くする方法を

調べてたんですが、、、




ICLって知ってます??




ICL(眼内コンタクトレンズ)とは
眼内の虹彩の後ろに眼内レンズを挿入することで屈折力を変え、近視・乱視を矯正し、視力を回復させます。 眼の内側にレンズが入るため、コンタクトレンズのように日常生活の中で外れてしまうこともなく、異物感もまったくありません。 メガネやコンタクトなしでも、裸眼と同じ快適さで視力が回復します。


レーシックって、
一時期、やる人多かったですが、
不便に感じる人もいたり、
視力が戻ったり、
そういう体験談を聞くと、
んー、って感じでした。



それで、
ICLは、どうなのか
調べてみたら、


https://ameblo.jp/nanacorean/entry-12838714599.html



そうなんだ、、、ガーン

って感じです。




つまり、

近視は治るけど、

老眼とかすすんでたら、

近くが見えないんですね。




私なんかも

40代で、

老眼、すすんでると思います。




しかもね、

ハローグレアっていう、

夜に、車のライトなど、

光を見ると、めっちゃ輪っかがかる

んだそうです。




実は、私はオルソケラトロジーを

体験したことあります。

オルソケラトロジーとは

Orthokeratology=【角膜矯正により視力補正する治療法】という意味のオルソケラトロジー治療は、角膜の中央部を平坦化させることによって近視を矯正するコンタクトレンズです。





夜寝る時に、

ハードコンタクトをつけて寝るんですけど、




ハードコンタクトを付けるのがちょっと痛いのと、

夜、光を見ると

ハローグレア現象が

見られて、

とても運転は出来ない、

って感じでした。




ハローグレア現象は、




こんな感じで、

それでも、

運転出来る人もいると思うのですが、





私は怖い不安




それで、

ICLの手術も

その現象があるらしく、




いや、

こりゃ辞めとこう、、、。

となりました。




手元が見えなくなるのも

困るし、、、。




遠くを見るのが

殆どの人とか良いかもですが、





夜運転することも

あるし、

手元を見るのも

かなりあるので、




私には

厳しいし、




なりよりもなんですが、

この手術!

神経質な人は辞めた方が良いそうです。




神経質な人が受けると、

見え方とか

違和感とか

気にしたら、

ずっと気になっちゃうみたいで、、、




はい、

超絶神経質な私には、

どっちにしろ無理だったな!

って話です。