こちらの件。




本当に沢山反応をありがとうございました笑い泣き

色んな内容のものを頂いたのですが、私がブチギレた内容だと書いたもので、どの方も言葉をすごく選んでくださっていたのがヒシヒシと文面から伝わってきましてですね。

心からの感謝と共に、変に気を遣わせてしまったかもしれません…申し訳ございませんでした。

ありがとうございました!!



ほとんどはママ・パパを経験されている方、そして私のように自身に子どもはいないけど可愛い甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんがいらっしゃる方からのメッセージがほぼほぼでした。



で、頂いた内容は本当に色々で。

私の気持ちがすごく分かる!って方も多かったのですが、ママパパの立場であっても「我が子の事でも気になる事なら言ってもらえたら助かる」というご意見の方も勿論いらっしゃいましたニコ

そして、「その時はイラっとしたけれど、結果、教えてもらえた事で気付けなかった我が子の病気が分かった」「もっと早く気付いてあげられていたら、もっと早く行動に起こせた」というメッセージもありました。

「どっちも悪くない」という感想もあったし、「難しい問題」「私の気持ちも分かるけど三浦さんの気持ちも分かる」「一回、私(りおな)も謝ろう」という感想・アドバイスもありました。



勉強になりました。

コメント欄、オープンにしても良かったかもと思うくらい。



ただ!!!

思ったのが、




やっぱり三浦さんの伝え方とタイミングは今回絶対に良くなかった。



と改めて思ったよね、あたしゃ。

おそらく三浦さんもこういう事が言いたかったんだろうなって思うメッセージもいくつか頂きました。ただ大きく違うのは、多分似たような事を伝えたかったはずなのに、私は読者さんからのメッセージを読んで「は!?」と激昂するようなものが1通もなかったと言う事。

伝え方ってめちゃくちゃ大事という事。

秒で私がイラついた=やっぱり三浦さんの言い方は私にとっては気遣いや配慮が足りなかったんだと思う真顔



私、ざっくばらんではあり、タブーな話題が少ない方だとは思うんですよね…

「そういう言い方はやめて」「その話題は聞きたくない」って多分ほぼ言った事ないあせる

他の話題と同じトーンで言っちゃったのかな、と思うし、三浦さんが言う通り、身内(家族だけではなく自分が大切だと思う人に対して)に対しては、他の事より沸点が低いと思うので、そこは三浦さんも今回の件で改めて知ってくれたかなとは思われます。



あと、私も私で少し考えました。

冷静な時・私が悪い時はいくらでも謝罪できるんですが、今回みたいに自分がイラっとしてきている時に「でもりおなだって」と被せられると謝罪が出来ない泣き笑い

せめて冷静になったタイミングで、私にも悪い点はあったので謝るべきでした。

そこは気をつけようと思います。



話変わるけど、世のお父さん、お母さんって本当に凄いです…

私も独身なので「独身だからどうこう」なんて言うつもり一切ないんだけど、子どもを育てるって単純に学べる事があまりに多すぎると思う。

独身とは全然違う人生の層の広がり方をしますね。

独身も独身で子どもがいらっしゃる方とはまた違う嬉しさや辛さがあるのでどっちが良い悪いって話ではないよ。



甥っ子であれ、1位になった時は自分の事のように誇らしくめちゃくちゃ嬉しかったですし、甥っ子にとって何か悲しい事や嫌な事が発生した時には、自分の事以上に心配になる。

長男、いくつか習い事をしてるんですが、その中の1つの教室での動画を見せてもらったら先生が怖いんです笑い泣き

まだ年少の子達に対してちょっと先生厳しすぎない?って私は思ったのですが、



「優しいだけじゃダメ、誰かに怒られる事も学ばないとあかんねん。そういう事も経験させたい。」



と言ってる妹、やっぱ母やなと思いました。

そうなんですよね…

いつまでもその子が傷付かず、怒られず、嫌な思いを一切せず生きられる訳じゃないから、それも勉強なんですが。。。



「もうちょっと優しく言ってあげてよ滝汗

甥っ子が泣いちゃうよ〜滝汗




って思ってしまう私、絶対に過保護確定ですね。笑

自分の事だったら逃げるも避けるも出来るけど、我が子の事になるとそうはいかないですもんね。

子育てって、子どもの成長と同時に自分自身もムクムクと鍛えられて色んな事が成長しそうだなと思います。



あ、あと。



「その後、三浦さんとの間に歪みは無いのか」

「どうやって気持ちを落ち着けましたか」

「喧嘩以降、身内の話をしてみて、三浦さんの対応に変化はあったのか」

「妹さんに相談はしましたか」



等々のご質問も頂きましたので、また纏めてアップしたいと思いますニコ



短くなりましたが、アドバイスや共感、感想等々本当にありがとうございました。

今現在は通常運転で仲良くやっております気づき




楽天ROOM始めました♡

 
フォロー頂けるととても嬉しいです☻︎
 
ついでにポチっとして頂けると喜びます☻︎