仕事終わりからの
簿記学校へ通う日々は、
しばらく自粛生活を続けていたこともあり
やはり、大なり小なりくたびれますね。

なんだか、何周も同じ講義を受けているにも
かかわらず、この出来なさ加減に
いい加減情けなくてね。
100人いたら92人を脱落させる試験に臨むのも
たまに考えると気が遠くなっちゃう。

圧倒的に勉強量が少ないわたしに
神社に行く時間があるなら勉強しなさい‼️って
いつも先生に怒られてますが、
めげずに、神様には、逢いに行って
気分転換は、出来てます。
それが、今日は、
神社へ行くお許しが出たのです。

今、我が家を売り出し中でね。
その事を話したら
じゃおうちが売れますように!って言う事だけ
神社にお参りしてよし!って許可が出たから
それなら、地元の氏神さまに学校の帰りに
行ってみようと思いつきまして…

なんとも、愛おしいくらい
神々しいではありませんか。
入口から会釈をして

参道を写メしてみたら
不思議な色合い❣️


神様への道。

夜の神社って
なんて素敵なんでしょう(^ ^)

お賽銭は、新札を納め
お参りを始めると
急にそよそよと
風が頭の上の方で吹いてきました。
少しだけ吹いたら
ピタリと風は、止みました。
まるで
神様がよく来たね‼️って 
喜んでいるように
聞こえました。

さらに
帰る時、
入口付近にブランコが2つ並んでいて
その片方だけが誰かが乗っているかのように
ぶーらん、ぶーらんと
動き始めたのです!
コレもきっと
神様からの何かの合図❣️に違いないと
神秘的な
夜の神社を⛩
だーれもいない空間で、
わたしだけが
堪能させて頂きました!

愛してます
感謝してます
ありがとうございます😊