こまち【3月の病院】13才5カ月 | こまいち。

こまいち。

ケンの家岡山支部より迎えた元保護犬と暮らしてます。

2006年10月6日生まれブレンハイムこまち(16歳3ヶ月)
2015年3月7日〜2023年1月15日

トライカラーいちこ(推定12歳)2016年8月21日〜

うちの子です

東京の宿もキャンセルし
夢となった浅草観光の翌日は
こまい父が有給休暇を取っていたので
一緒に動物病院へ行ってきました


心臓のお薬もらいがてらの定期検診です


先月から開始した
肺高血圧治療薬

飲み始めてすぐに気になる事があったので
主治医に相談し
2週間ほどは用量を半分にしての服薬だった為
今回は日数合わせもお願いしました


確認の尿検査も
結晶もみられず バッチリ 

食生活は 今のままで良いですね


おやつも食べてるし
メインのフードのバランスに
影響を与えない程度のトッピングも
いけてる感じです


「一番心配なのわぁ」
と 先生

「大きくなってる副腎から出血しないかですが
心配していても仕方ないので
今までより水をたくさん飲んでるとか
食欲が旺盛になってるとか
クッシングの症状が出ていないかを気を付けておいてください」


普段から食欲旺盛なので そこ 難しい


内臓って見えない上に 症状も出てないので 
最近では気にしてない私に時々釘さしてる? と思えなくもないのですが

今の私の一番の心配は 
食べ物を見てワンこらする時のこまちの息継ぎの音で
こんなに吠えてて 
心臓は大丈夫なのかしら
肺にも負担がかかってるんじゃないのかしら

と いう事

聴診してくれた先生は
「音も変わってないし 吠えても大丈夫
心臓は心配ないですよ」
と 

カフェでは肩身の狭い思いはしますが
まだまだ心配なくお出かけできそうです


診察なしの いちこは
時々 自分の名前を言われながら
見られるので
その度に全身を震わせていました


こまち 6.26キロ