\スタディプランナー/

先日紹介したルーズリーフミニのリフィル

タイムプランニング

娘が使うことになりましたw

年中から小3まで学研

今年から塾に通っています

中学受験はしないので高校受験向け

宿題し始めるまでの時間がかかりすぎ…

あんまり言って勉強嫌いになったら困るので

スケジュール、宿題の量、できたこと

見え化してやる気を出すよう頑張っています(・_・;

というわけでこちらがめっちゃ宿題あるのに

残したまま友達と遊びに行き

宿題提出日の前日夜に頑張った結果

記入例をみて今日の振り返りを書いていました


やっぱ計画立てた方がよかった


爆笑








日中時間が無くても

若干デコった

ライフログを書く方法を考えてみました

①移動中立ったままでも書けるノートを準備




ペンホルダー付きのカバー

→ #ほぼ日手帳オリジナルのカバー




サイズはA6


リングではなく綴じノート

→ 365デイズノート 




横向きに使う


日中は黒一本で書く

→uniballone 0.38



②前日の夜、翌日のページを若干デコっておく



日付印を押す

しあわせはんこさんのスタンプ


日付印に色をつける

zigcleancolordot 



シールやマステなどを貼る







③当日の夜、仕上げ


書き足す


文章のタイトルに

スタンプを押して目立たせる


シャチハタ 

回転デコレーションスタンプmini 

ラフパターンを使用







シールなどを貼り足す


また翌日の準備をする





マンスリーページの使い方です

(私の場合)


マンスリーには

あまり詳しく予定を

書かないようにしています


デコラッシュやシールなどで

予定を記して


年休の残日数管理ハイハイ

として使っています


これから台風で警報が出たり

懇談や授業参観

学級閉鎖など

平日休まないといけなくなる日もあるので

これでペース配分を考えないとあせる


使用しているシールやマステ






使用している手帳とノートカバー