(タイトル不要の場合)




■左上:フィルム付箋


たまにフィルムの上に書いてしまうこともσ^_^;





右上:マグネットクリップ


 #oliblock #filofax

すぐにページを開くことができます

若干かさばるかも






■左下:クリップ📎+チャーム


Etsyで購入しました。

可愛いクリップをAmazonで、

丸かんとチャームを100均で購入すれば

自作も可能です。



■右下:金属製クリップ

ミドリのインデックスクリップを

ほぼ日手帳 weeks につけてみました

書く時もじゃまにならないし、

シンプルでおすすめです♪




#ほぼ日手帳 に装備しているのはこちら


  ペンを2本


何なら3本セットも可能


#バタフライストッパー の便利な点

ペンは濃い黒でくっきり書ける

ユニボールワンとマイルドライナーです





  ふせん を表紙裏あたりに貼っておく


仮の予定やすぐしなくて良いけど

忘れてはいけないことはこの付箋に


ぴらぴらしないよう #セリア や #ダイソー で買えるほぼ全面のりタイプの付箋を使用

  トラベラーズノートシール台紙 



パスポートサイズ





裏表紙に差し込んでおくと

出先でもサッとデコることができます




予定とtodo管理用のノート 


これまでB6サイズを使っていましたが

文庫本サイズのA6にしてみました


家族の予定も書かないといけないので

毎年

1日1ページ

タイプを選んでいます。


EDiT手帳 のA6サイズに

ほぼ日手帳オリジナルのカバー

を合わせてみたらピッタリ!



下までしっかり書けるし

方眼と文字のサイズが合わなくて

書きづらいということもない。


使うのが楽しみです





カバーは

公式サイトやロフトで購入可能ですウインク