月二着物生活継続中。 | Le gardien de la couleur

Le gardien de la couleur

絵comono作家の若井のてふてふとした日常ブログ。

日々感じた事を徒然なるままに。
最近は、健康作りも入ってます。

 

最近着物の事を

ブログに載せ忘れていたので、

纏めてアップします。

 

三月下旬に着物を着て、娘とお出かけコーデに。

スクエア柄の袷の着物に、桜が満開だったので

桜柄の名古屋帯を。帯締めは、桜を意識して

ピンク❌白で華やかに。

帯揚げはアクセントで、そら豆柄を。

 

丁度桜の時期だったので、着物で

お花見気分を満喫出来ました。

 

 

四月最初の着物は、

子供の入学式でしたので、気合入れて

正装で。

 

縫い紋付きの(とき)色の色無地の袷に

正装用の袋帯。

帯揚げは、淡い青磁色からぼかしかかった若芽色の帯揚げ。
帯締めは、若緑色にぼかしかかった丸ぐげ。

 

本当は、金糸、銀糸が入った正装用の物を

使いたかったのですが、経年劣化と

糸自体が痛みが入り、締めれなくなり

(修繕にも出したのですが、プロの手でも

修繕出来ず)断念。

 

半襟は、金糸のはいった刺繍半襟です。

 

体育館の中が寒かったので、丁度良い防寒となりました。

 

 

そして、先週のイベントで

着物で参加しました。

 

紬の梅紫袷に、

全通柄の水玉名古屋帯。

 

半襟は、刺繍半襟で花咲くこの時期を

表現。

帯締めは、白×紺青色。

帯揚げは空色で統一しました。

 

そろそろ暑くなってきたので、単に

移行します。