キミ達はダレから生まれたというのか? 許容性とポリコレの果て | コノ国の体裁(カタチ) ~幻像『大英帝国』の住人達~

コノ国の体裁(カタチ) ~幻像『大英帝国』の住人達~

 閃いて、まさに!という想いでつけたのですが……司馬遼太郎さま、ごめんなさい……!
 

 

 

  基本、紙の広告だろうとメールだろうと、何であれDMというものは好きではなく、メールなどは全てブロックしてしまう。

 

 

 

 それでも某スーパーからのソレは、コノ国にしては珍しい食品やレシピなどを紹介しているのでそのままにしているのだけど、先日……

 

 「ああ、世も末だ!」

 

 …と思えたDMを受け取った。

 

 

 

  先ず、タイトル。

 

 母の日のメールを受け取りたくないですか?

  (今年のコノ国の「母の日」は3月10日)

 

  Rather not receive our Mother's Day emails?

 


  これに先ず「は?」となった私。

 

  本文を読んで更に「は?」でございました。


  私たちは、母の日がデリケートな機会となり得ることを理解しており、皆様を動揺させるような内容については話さないようにしたいと考えています。

 

  したがって、これらのメールや通知を受け取りたくない場合は、以下からお知らせください。(by 全てGoogleさま)

 

  We understand that Mother’s Day can be a sensitive occasion, and we want to make sure we’re not talking to you about anything that may be upsetting.

 

  So if you’d prefer not to receive these emails and notifications, you can let us know below.

  

 

 

  ……はあ。

 

 

  という言葉しか、最初は出て来なかった。

 

 

 

  ってことはアレですか?

 

 

  『母の日』のDMが来たと店に対して怒り出すヒトが居るから、予防線と言うか「カスハラ対策」として……ですか??

 

 

 

  自分には母が居ない!

 

  自分は母じゃない!

 

  自分は母になりたくてもなれない!

 

 

 …とか何とか言い出してキレる人が居るから、と???

 

 

 

 

  あのさ~。

 

  今はそういう風に表現したらダメなのかもしれないけど。

 

  「母性」を発揮している女性にお礼をする日、くらいで感覚でやり過ごせないの??

 

  親戚のオバサンとか、お世話になった御近所さんとかに、プレゼントを贈ったってイイことじゃない???

 

 

 

  それともアレ?

 

  昨今の『産んだ人』じゃないけど、自分は「母」からなんて生まれていない!ってことなのかな?

 

  

 

 

  って言うか。

 

  この世のあらゆることが「自分」に当てはまらないのがオカシイ!……とでも言うのかな?

 

 

 

 「母の日」だろうと「父の日」だろうと、それこそ「クリスマス」や「イースター」と一緒で、DMが来たからって

 

 

 「あ~そ~か、『そういう時期』なんだな~」

 

 

  …くらいで「やり過ごす」ことは出来ないの?

 

  別に「母の日のDMが来た」からって、必ず何かしないと国家レベルの犯罪者になる、という訳でもあるまいに~!

 

 

 

 

  ポリコレだ、許容性の時代だ、と「口では」言いながら、真逆に進んでいるように感じるのは、私ダケでしょうか……???