リオデジャネイロのセントロに外貨両替ショップがありました。

日々の買い物の大半はクレジットカードを使い、日本の銀行で決済して引き落とされています。

リオで現金レアルを必要とするのは、売店やフェイラ=青空市場で缶ビールやコーヒーを買ったり、

デビットカードしか使えない一部店舗です。

現金レアルは、日本の口座からリオの市中銀行のATMを使って引き出しますが、20%弱の手数料等がかかります。

写真のように、このショップの看板にあるのは米ドル、欧州ユーロ、英ポンド、チリペソです。

海外で暮らす以上、自国通貨との為替レートを気にするのは当然です。

最新の状況は、1ブラジルレアルは約30.005598日本円です

過去には乱高下していますから、今のレートに一喜一憂しても仕方ありません。

投資の森によると、本日の予想レンジは29.63円から30.18円です1

また、同サイトによると、ブラジルレアルは高金利通貨として取引がみられる通貨であり、政情の不安定さから通貨安の流れが継続していますが、鉄鉱石など天然資源や大豆・コーヒーなど農産物を豊富に算出し、これら商品価格動向の影響を受けやすいという特徴があるようです。