いえーい!
先日はたくさんのおめでとうメッセージをありがとう!
心から感謝しています。

これからもいち音楽家として一層頑張らねばと、
心を新たにした一日でした。

そしてそんなことは置いておいても、
2011年11月11日。
こんなに同じ数字が並ぶのは、
西暦で言えば100年に一度だ。

次なんて2111年11月11日だぜ。
1がもうひとつ。
こりゃ1000年に一度だから盛り上がる。

しかし僕もあなたもその日を迎えるのは到底無理。
今日生まれた赤ちゃんですらギリ、ほとんど無理でしょう。
わが孫あたりに託さなくてはならない。
その前に子供か。。

そんな訳でもう終わってしまったが、
また来年も来るので、
いつかも少し触れたが11月11日について
またちょっと勝手に書きたい。。

日本ではすっかり「ポッキーの日」というのが
最も馴染みあるものになった感はあるが、
他には+ー+ー(プラスマイナス)だから「乾電池の日」。
11対11で戦うから「サッカーの日」。
あと「もやしの日」、「きりたんぽの日」(笑)
今年制定されたものに、お箸4本で「いただきますの日」等々。。

まあこれらは日本国内の企業や団体のキャンペーンであり。

なんといっても世界レベルでは「世界平和記念日」。
1918年11月11日の早朝、
パリ郊外はコンピエーニュの森に置かれた食堂車内で、
連合国側とドイツ帝国との休戦協定が合意に達し、
(なんと)午前11時に発効され第一次世界大戦が終結した。

これを記念して、
欧米諸国では11月11日は
「世界平和記念日」「戦没者追悼記念日」
「休戦記念日」などとして祝日となっている。

その第一次世界大戦時のイタリア国王
ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世は11月11日生まれ。
他に歴史上の人物では、
ロシアの文豪ドストエフスキー、
第二次世界大戦におけるノルマンディー上陸作戦で
アメリカ軍を率いたジョージ・パットン将軍、
スイス・ロマンド管弦楽団との名演が多数の
名指揮者エルネスト・アンセルメ、
などが僕にも理解できる方たち。

国内では(敬称略)、
沢村貞子、小森のおばちゃま、養老孟司、吉幾三。
近い世代だと、
5つ上に田中美佐子、4つ上にダンプ松本。

ドンピシャ同じ1964年11月11日生まれに、
歌手の中西圭三、
日本を代表するチェンバロ奏者の曽根麻矢子(そねちゃん)。

そうそう、
ピアノを弾いてアレンジを書く、みたいな、
まあ僕と同業と言っていい方たちにも1111生まれが、
なぜか多いことが話で伝わって来る。

河野(かわの)圭さん。1970年生まれ。
宇多田ヒカル、今井美樹さんなどを手がけ、
僕が川江美奈子ちゃんやった時に、
その同じアルバムで他の曲をアレンジしていた関係で、
挨拶させていただいた。

旭純さん。1966年生まれ。
チャゲ&飛鳥バンドなどを経て、
最近は中村あゆみバンドで弾いているので、
僕がアレンジ参加したアルバムの
ライヴにお邪魔した時にお会いして、
共通の友人も多いことなどで盛り上がった。

河野(こちらはこうの)伸さん。ドンピシャ1964年生まれ。
であるが森高千里バンドで活躍されていたのを、
僕は昔よく聴いていたから大先輩。
最近ではテレビドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」「白夜行」
「イケ♂パラ」などのサントラでもご活躍中である。
まだお会いしたことはない。

ちなみにこの東野圭吾原作の「白夜行」。
テレビドラマ本放送は2006年だったみたいだが、
僕は当時知らなくて、最近見て盛り上がった。
大好きだこれ。
知らんという方はTSUTAYAへGo!

1111生まれ、下の世代に下がっていくと、
マギー審司、東原亜希、
テゴマス手越くん、モー娘田中れいな。

ハリウッドでは
2つ上にデミ・ムーア、
10コ下にレオ様、レオナルド・ディカプリオ。

ふー。
これくらいにしておこう。

そんな訳で、
重ね重ねたくさんのメッセージ、
お祝いの品々も、
本当にありがとうございました。

ブログコメント2011-11-11 11:11:11への果敢なチャレンジ!
mayuさん、くみこびぃさん、
ゆかさん(1秒差!)、つぼみーなさん(1秒差!)、
irukaさん(2秒差!)も忙しいのにほんとありがとうね。
おっしいよなー。
そりゃあ機器の微妙な誤差があるもんなぁ。

あ。
つぼみーなさん。
確かに、明けて本日14日、我が父親80歳になります。
お祝いありがとう。
おかげさまで現在も、
2年前の旅の時と相も変わらず、
元気に歩き回っております。


では。

ライヴのお知らせを。

めいちゃんのツーマン(2アーチストのライヴ)に、
急ですが出ることになりました。

拝郷メイコ
11/23(水祝)「秋の夜の夢」
@南青山MANDALA
open 18:00 / start 18:30
共演:入日茜
Meiko
Mandala

藤縄陽子と原口梓(ヴァイオリン&チェロ)の4人でやります。
$藤井 理央のBlog

お近くの方、
お近くでない方も、
是非ともお越しを。


って随分と長く書いてしまった。