1本足の元野良猫のノラ子ちゃん。 | りお動物病院 スタッフブログ~

りお動物病院 スタッフブログ~

病院のお知らせや、動物達の様々な事柄のブログです。

こんにちは!

 

りお動物病院です。病院

 

本日の天気は曇り。

 

暑くもなくとても過ごしやすい陽気ですが、そろそろ関東も梅雨入りするのでしょうか?雨

 

例年だと6月7日頃との事ですが、今年は梅雨前線の北上が遅いらしく、16日前後になるのではないかとの事です。

 

梅雨の時期は嫌いではないですが、長雨はちょっと苦手です~ショボーン

 

 

さて、話は変わりますが、

 

以前から定期的に紹介しております、

 

数年前に交通事故で運ばれた1本足の元野良猫のノラ子ちゃん。

 

 

 

 

交通事故で3本の足を無くしましたが、

 

トイレだって1人でできますし、

 

歩いたり、走ったり(遅い)もできます。

 

おまけに、ゴロンゴロン転がる事だってできちゃうんです。

 

今では、毎日の~んびりと暮らしております。三毛猫

 

羨ましいかぎりです。キラキラ

 

 

 

 

 

そんなノラ子ちゃんですが、

 

最近、ご飯の食べる勢いが弱く、

 

与えた量を完食する事がなくなりました。

 

 

 

 

 

「 あれ、食べているご飯に飽きたのかな? 」

 

と思い、嗜好性の高いご飯を与えてみましたが、

 

様子は変わらず。

 

まあ、こういった状態は以前にもありましたので、少し様子を診る事にいたしました。

 

 

 

 

 

ですが、勢いと共に食事量も減少し、体重も落ちてきました。

 

同じくして、日増しに水を飲む量も増え、尿量も回数も多くなりましたので、獣医師に診てもらうことにいたしました。

 

そしてわかった病名が、

 

「 腎臓病 」 でした。

 

グレード2(早期)との事です。

 

 

 

 

 

ノラ子ちゃんの年齢は推定ですが、おおよそ6・7歳です。

 

腎臓病を発症するには、まだ少し早い気もしますが、

 

7歳以上になると猫の腎臓病リスクはぐんと上がると言われております。

 

10歳~15歳の猫になると3頭に1頭は何かしら腎臓に病変があると言われる程、高齢期の猫にとっては切っても切れない病気の1つです。

 

 

 

 

 

早期に発見できた腎臓病のノラ子ちゃんには、獣医師の指導のもと、まずは食事療法をおこなう事で、腎臓に負担を掛けないように生活をしてもらうようにしました。

 

たま~に、おやつとして与えていた、おいしいINABAのちゅ~るも、病院専売品の腎臓病の猫でも食べれる低リン・低ナトリウムの物に変更いたしました。

 

ご飯を療法食に替えてから約1ヶ月ほど経ちますが、今では飲水量、尿量も嫌な尿臭も減りまして、また食事の摂取量も増え、体重も元通りになりました!

 

まだまだ猫生はこれからです。

 

長生きしてね!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

追伸:

 

◎春からの予防について!

 

・ノミ、マダニ予防

ノミは気温が13度を超えると活発に活動します。

ご注意下さい。4月からの予防期間当トリミング、ペットホテルをご利用の際は必要となります。

 

・狂犬病予防接種

既に接種をおこなっております。

役所から郵送される縦長の注射案内ハガキをお持ちください。

注射案内ハガキがなくても接種はできます。

 

・フィラリア症予防

5月末からの投薬が始まりました。

蚊のいる期間は毎月1回の投薬をお願いいたします。

投薬開始前には抗原検査が必要です。

ワンちゃんと一緒にご来院ください。

 

・健康診断

春と秋でキャンペーン価格にておこなっております。

6月末まで、フィラリア抗原検査と合わせて受診する事で、割引特別料金となります。

今の時期だけの特別価格時にぜひ受診してください。

 

いつ、何処で、何の病気が発生し、感染源が何処にあるのかわからない感染症等の不安を抱えながら 生活するよりは、しっかりと予防をおこない、安心した毎日をお過ごしください。ウインク

 

 

◎マイクロチップ

新しいワンちゃん猫ちゃんを受け入れましたら、マイクロチップの装着と登録等をお願いいたします。

マイクロチップの装着は随時お受けしております。

ご希望の飼い主様はお電話にてご予約をお願いいたします。

 

 

 

※ご来院時のお願い犬猫

飼い主様には大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

ネットショップ

フードやサプリ、ケア製品まで!

色々とそろっちゃう!!

病院コード:32828

 

 

 

ロイヤルカナン・ベッツホームデリバリー

ロイヤルカナンの療法食はこちらから!

登録・ご購入には「動物病院ID」が必要です。

事前にお問い合わせください。

※療法食は獣医師からの指導が必要です。

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

りお動物病院

東京都葛飾区堀切4-58-14

☎ 03-6323-2828

http://rio-ah.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆