こんにちは。
前回の続きです。
早朝6時前に起床し、博多駅からこの日の旅はスタートです。
まずはハローキティ新幹線運用のこだま号で東へ向かいます。
ハローキティ新幹線に乗るのは2年ぶり2回目になります。
前回乗車の内容はこちらからどうぞ。
側面には沿線各地の名産品を見にまとったキティちゃんが描かれています。
博多 6:32発 こだま840号 新大阪行き
(現在とダイヤは異なります)
前回乗車時にも紹介はしているので簡単に車内を紹介します。
先端1号車のハロー!プラザになります。
売店、撮影スペース等になります。
こちらが座席になります。
3列ー2列の座席はキティちゃんのカバーがついています。
元グリーン車の2列シートはカバーがありませんが快適です。
擬似運転台が8号車にあります。
厚狭 7:19着
40分ほど乗り、厚狭駅で下車します。
厚狭駅は新幹線の駅なのですが、そうはみえないような駅舎です笑
美祢線、山陽本線の駅でもあります。
厚狭駅でレンタカーを借り、この日は山口県観光になります。
山口県はほとんど観光したことがないのでレンタカーで回ることにしました。
駅レンタカーを利用し、どこでもきっぷ特典で免責付き3900円でした。
車を北に走らせ20分ほど、何やらかなり煙がでているところが見えました。
これは美祢市にあるセメント工場で、総合科学メーカーのUBE三菱セメント株式会社の工場になります。
この工場の北には伊佐鉱山という石灰岩のとれる鉱山があり、その石灰岩を海沿いの宇部市のセメント工場に運んでいるのですが、
かつては鉄道引込線があり、美祢駅を通じて鉄道輸送を行っていましたが、現在は宇部興産専用道路を自社で建設したため、このように廃線となっています。
線路は一応残っており、引込線が確かにあったことがわかります。
まっすぐ走っている白い道が宇部興産専用道路で、約32kmにも及びます。
自社でこんなに長い専用道路を作るのもたいしたものですね。
さらに車を走らせ20分ほどで秋吉台へとやってきました。
秋吉台というと、日本最大級のカルスト地形で有名ですね。
1964年には特別天然記念物に指定されています。
中学の時修学旅行で、近くの秋芳洞に行ったことははっきり覚えているのですが、秋吉台は行ったかどうか全く記憶にないため今回立ち寄ることにしました。
展望台があるのでそこから景色を見ることにします。
このように石灰岩がむきだしになっているところもあり、カルスト地形であることがわかります。
天気がよくいい景色でした。
思ったより表地にでている石灰岩の部分はすくないように感じたのですが、この下には侵食された鍾乳洞がたくさんあるそうです。
秋ということもありススキと一緒に撮影しました。
今日はここまで。
次回をお楽しみに!