イベント料理もとりわけOK♡ | 家族みんなでおいしい♡時短・簡単離乳食・幼児食

家族みんなでおいしい♡時短・簡単離乳食・幼児食

離乳食をつくるのはめんどう?作っても食べてくれない?
でも家族みんなで同じ物を食べたら、めんどうではない!!おいしく食べられる!!

四日市の子育て支援サロン 楠元 涼子です。



クリスマスが終わると、年末も、もう目前ですね。



いろいろと終わってないことだらけで、焦ります(笑)



先日、我が家も子どもたちとクリスマスしましたよ。



赤ちゃんがいるお宅、初めてのクリスマス!ということで、
いろいろと楽しいことがたくさんですよね。



イベントの時、赤ちゃんと一緒に食べられたらもっと楽しいですよね。



イベント料理からも、とりわけ離乳食OK!
だったら、うれしいですよね。



それが、とっても簡単にできちゃうんですよ。



先日の我が家のクリスマス献立

☆タンドリーチキン
☆唐揚げ
☆ほうれん草と人参のナムル風
☆お野菜たっぷり豆乳スープ
☆ピザ
☆巻きずし
☆クリスマスケーキ


この中から、例えば「ほうれん草と人参のナムル風」からは、



初期の離乳食は、お出汁でのばしてトロトロに。



中期は、お出汁を混ぜて「ナムル風」に。



というふうに、離乳食の初期、中期でも、とりわけOK♡



1品でも、同じ物が食べられると楽しいですよね。



それから「お野菜たっぷり豆乳スープ」は、



離乳食後期、完了期に。



野菜は形を残して、食べる時につぶしながらあげたり、
自分でカミカミの練習をしたりできます。



そして味付けもしてみたりと、いろいろ工夫もできますよ。



こんなふうに、離乳食を特別につくらなくても、



大人のご飯を作りながらとりわけて、



短い時間で簡単にできちゃう。



四日市の子育て支援サロンの離乳食教室では、
家族みんなが同じ物が食べられる!



そして時短、簡単!!



でも手抜きじゃない。



ママの負担を減らして、赤ちゃんも満足♡
の離乳食をご紹介しております。



離乳食作りって、面倒。



離乳食って、どうやって進めるの?



ついついレトルトに頼っちゃう。



うちの子、食べないけど大丈夫?などなど・・・



そんな時、離乳食教室にお越しくださいね。



少人数制なので、育児の困ったが相談しやすい!



いろいろ話せるから、小さな疑問もスッキリ解消!



1月の開催予定です。

1月の離乳食教室

1月16日(木)離乳食はじめのはじめの一歩
1月21日(火)離乳食初期
1月28日(火)離乳食中期
1月30日(木)離乳食後期

各回 10時 ~ 11時頃

費用 500円
場所 四日市市 中川原(詳細はお申込み時)

お申込みはこちら



おむつなし育児講座もやってます。