酒に害はない。泥酔する人に罪がある | 走り巫女記

走り巫女記

独身アラサーが好き勝手書いてる。ビギナーライダー。生まれ変わったらみちょぱになる。


「酒好きのバイク乗り」としては、
というか全く個人的に緊急事態宣言の解除は梅雨明けにしてほしかったものだ。


なぜならこの束の間に晴れてしまっては


飲むor乗る


という、究極の二択を迫られてしまうからだ。

乗ってから飲めば?という至極まっとうなご意見は今のところ心の中へ。

飲食店に行くなら基本的にお酒は必須だと考えてるわたしとしては、
お酒の飲めないレストランなんて、ひろゆきのいないAbema newsも同然だと思っている。(異論は認める)

しかしながら お上には従わなければなりませんので、外飲み禁止だとのお達しを受けたからには おとなしく家で飲むつまらない週末を過ごしてたわけですよ。

いくら家で飲めるといっても、お店の料理と雰囲気には敵わない。酒徒は外で飲みたいの!

それが今週からやっとお昼にお店で飲めるようになり、しかも土曜日は晴れるのだと。
ずっと テラス席でウェイターに運ばれてきたビールが飲むのが待ち遠しかった!

いや、待て。
晴れるってことはバイクも乗れる。

しばらく週末の天気悪かったし、
事情があって愛車が手元になく、生家の瑞穂町に置かせてもらっているため、ここずっと乗っていない。

乗るなら早めに計画しないといけない。

しかし昼から飲みたい。
またすぐに種類提供見合わせのお達しが来るかもわからない。
飲み始めたら止まらないタイプなので、できるだけ長い時間だらだら飲んでいたい。

同じようにバイクも乗り始めるとどこまでも行きたくなってしまうので 半日は確保したい。
今日は珍しく晴天だし時間もある。
この先 梅雨開けまではまだ長い。




どうする?どうする?





で、



こうなった。誰もがわかってた。




待ちに待った生ビールで早速喉を潤す前に
うっきうきで自撮りしてる27歳OLの6月下旬。


特筆すべきことのない飲みやすいハウスワイン。


二軒目、ヘーゼルナッツのお酒。
初めて飲んだ。これは……おいしい!!


結局 ハイボールが一番。これは角ハイ。


古代の誰かは言った。

一杯は健康のため、二杯は快楽のため、
三杯は放縦のため、四杯は狂気のため。


時 既に遅し。


実家きた。
ハートランドがあった。から勝手に飲んだ


実はハイボールの次に好きなのがりんご酒
シードル、アプフェルヴァイン、チューハイ
どれも好きなんだけどなかなか売ってない。


やっぱりハイボール。
もう撮るのめんどくさくなってるのがひしひしと伝わる。



そうそう!

バイクといえばダリルで、
ダリルといえばバイクなんですよ。
(酔ってない!と言いたいんだけど、…わからん)


ずっと気になっていたこれを見た。




ウォーキング・デッドでダリル役のノーマン・リーダスがホストを務めるバイク旅ドキュメンタリー
「ライドwithノーマン・リーダス」https://www.hulu.jp/ride-with-norman-reedus?season_id=184156 



クールなダリルがここでは始終チャーミング。
プライベートでもバイクが大好きなんだね〜

これ見るためだけにHuluに登録し、お試し期間中(2週間)で解約をするため、これから全力で全シーズン視聴するつもりだ。



アルコールとバイク(とダリル)。


すべて解決である。



ああ 天才かな???
(脳みそアルコール漬けなんで許して)


こうしてわたしは満足に日を終えて床についたのであった。


明日からまた長い雨だそうだ。