いいお天気の日曜日です。
息子たちが卒業した近所の小学校では
運動会が開催されていました。
いいお天気でよかったですね。

 

私は今年の梅仕事第1弾として梅酒を仕込みました。
熊本の梅は有名ですよね。
熊本のちょっと小ぶりな梅だったので、
梅干しかな=と思いましたが、
長男のリクエストにより梅酒に。








何年?何十年?してきた梅仕事ですが、
昨年やっと気づいたことがあります。
それは、どんな梅をつかって何を作っても
美味しいものができるんですが、
やはり上質で立派な大きさの梅を使うと
味わい深い美味しいものができあがるな・・・と。
当たり前なんですが、
色んな梅を使ってあれこれ作ったおかげで実感しました。
お友達のお家のお庭になった梅は
美味しい梅干しになりました。
お財布の紐を緩めて買った和歌山の大粒の梅も
とびきり美味しい梅酒になりました。
今年もどんな梅作業ができるか楽しみです。