旅の思い出。

オリーブってひとつの品種だけじゃ実がつきにくいんだって!
実をつけたいときは二種類植えるといいみたい。

オリーブの花言葉は「平和!」
二株が寄り添うことで実をつけるから
「夫婦の木」ともいわれてるらしい。

今回はルッカを記念樹(観賞用)として1つ買ってみた。
他にも種類はあったけど、クロノトリガーのルッカを思い出させる名前が気に入ったのと、幹が一番太かったから、この子にしたよニコニコ

小豆島で、困ったことは
ご飯!!
まさかどこも満席なんて。。ガーン
ろくなもの食べれなかった泣き笑い
もっとまわりたかったのに
半分、ご飯探しの旅になっちまっただネガティブ

小豆島にいかれる際は、是非ともご飯やさんを
予約していかれることをオススメします!にっこり








令和4年5月4日。小豆島。晴天なり!
with-Tウイルス
フェリー久しぶりに乗った!
寒霞渓→宝正院シンパク→エンジェルロード→小豆島オリーブ園

↓地元の醤油たち。
足立醤油と高橋醤油。
ずっと高橋醤油(左2本)だったけど
足立醤油の原材料のこだわりを肌で感じてみたくて、色々買ってみた(笑)
高橋醤油もおいしいから迷うぜ😂
ついでに、みりんや酢もいいやつ買ってみた(笑)
今更だけど、最近オーガニックにはまっている。
とりあえず調味料はよさそうなのに切り替えようと思う。
野菜や肉は、なかなか難しい。。

↓手作りバウムクーヘンと百日鶏燻製サンドイッチ
ここのパスタが最高にうまくて、
食べに来たのに、パスタが販売終了になってた!
残念笑い泣き
パスタ復活をお願いしました(笑)
他のお客さんにも要望されてるみたい!

↓両親からちょっと早いけど旦那の誕生日祝いもらった!
地元のお酒です☺️

よい1日でした!

実家の庭に咲いてました爆笑かわいいのぅラブ

きりしまつつじ↓

すずらん↓

すずらんは根に毒があるんだってさ指差し