わたしが買い物をする時に心がけてること。
 
 
損得で考えるよりも、
【トキメクかどうか。】
 
 
 
 
 
ネットで簡単にお買い物ができる便利な時代。
お家にいても、ポチッとするだけで届く。
 
 
 
 
ワンクリックで済んでしまうこと。
 
だけどそのワンクリックには温度があると思う。
 
 
 
 
買うのはネットだけど、
その裏には作った人、考案者がいるわけで。
 
 
もともとは誰かの頭の中にあった考えが
カタチになったものが物、サービス。
 
 
それって改めてすごいことだなぁと思う。
 
 
 
 
 
その商品を目にした時、感じるものがある。
そこには作り手のエネルギーがのってる。
 
 
 
 
 
物を買う時、それを使ってる自分を想像する
 
自分の理想や心地よさで選んでる。
 
 
 
素敵な未来を買ってるともいえるけど、、
自分がトキメク瞬間を大事にしたいと思うから
 
その瞬間の「ときめき」に
お金を払いたい。
 
 
 
 
 
 
もし商品が届いて思ったものと違っても、
その瞬間「いいな!、かわいい!素敵だな」
と思ったことは嘘にはならないから。
 
 
惜しみなく、お金を好きなものに回していきたい。
 
だから
買っといた方がよさそう、
の感覚では買わない。
 
 
 
 
 
「ときめき」にお金を払う時、
 
そのお金は誰かに払っているようで、
結局自分自身に払ってるともいえる。
 
 
ときめきを選ぶなら全部自己投資になる。
 
 
自分自身も、
ときめくサービス、
ときめく物を提供したい。
 
 
だから、私がサービスを考える時は
基本自分が受けたいサービス
自分が読みたい文章
自分がいいなと感じる写真
自分がフォローしたくなるSNSの世界観作りを心がけてる。
 
絶対そこにはエネルギーがのるから。
 
でもその為には、自分の好き、自分が何を求めてるのかを知るのが大切。→自分研究に繋がる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、ときめいたもの。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
tete:白いシャツワンピース
 
開けても閉めてもシルエットがかわいい
そしてこの色合わせもお気に入り。すき
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tete:モザイクBAG

 

 
 
 
 
近所のスーパーに行くのすら楽しみに変えてくれるBAG。
 
かわいい、かわいい、かわいい。
今から夏まで使える素材感!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

↑画像クリックでshopへ飛べます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(ときめき、トキメキ、言い過ぎたかな笑)
 
 
 
 
 ← HP
 ← 予約
 ← Instagram
 ← Profile
 
 
 

パーソナルカラー診断 骨格診断 京都 パーソナルカラー 12タイプパーソナルカラー診断サイアート 顔タイプ診断 自分研究 ブランディング 自分ビジネス パーソナルカラー診断京都パーソナルカラー京都 ブルベ イエベ  ブルベ夏 ブルベ冬 イエベ春 イエベ秋似合うファッション 企業女子    パーソナルスタイリスト 20代起業 20代引き寄せ HTL